春を感じる瞬間は?
▼本日限定!ブログスタンプ
“春を感じる瞬間”といえば、やっぱり春のセンバツが始まったことでしょう!

一昨日から始まったけど、今大会から打球があまり飛ばない“低反発バット”を使用することになり、その影響があるかと思われるがあまり点が入らず接戦になるケースが多い。
初日は3試合中2試合が延長タイブレークに入り、昨日も敦賀気比(福井)-明豊(大分)が息詰まる投手戦になった。
一方、豊川(愛知)-阿南光(徳島)は序盤から阿南光の打線が爆発して、終盤豊川が差を詰めるも9回で一気に突き放して11-4の快勝!

豊川のモイセエフ選手のホームランがあったが、阿南光の吉岡投手が11奪三振を奪う力投を見せ、校名が変わってからは初勝利となった。
四国大会準優勝だったが、昨年の四国大会でベスト4に残ったのは今回出てる阿南光と優勝した高知、そして明徳義塾と鳴門の徳島・高知の争いだった。
この4校が残ったが正直どこが来てもセンバツでは期待の持てる高校だったので、神宮大会ベスト4の豊川に快勝したのは当然の結果だと思ってます。

次の試合も期待してます。

そして豊川のモイセエフ選手は大会注目のスラッガーで、低反発バットでホームランを打った打力は見事でした。

これは夏も楽しみにしたいし、今年のドラフトでも注目したいです。

今日は一日休みなので、第1試合からがっつり観ますよ。

今日は創志学園(岡山)が出るから、勝ってローカルニュースを楽しみにしたいです。

ただ今日は天気悪いから、そこがめちゃくちゃ心配・・・。

今日は「めざましテレビ」の“イマドキ”に志田音々ちゃんが出るから、今日は朝からいつも以上にテンションが上がります。


