“世界No.1ホース”と今年の“牝馬三冠馬”の夢の共演に8万超のファンが固唾を飲んだ東京競馬場で行われた第43回ジャパンCは、1番人気のイクイノックスが道中3番手から最後の直線で逃げるパンサラッサを捕らえ、後続を突き放す圧巻のレースでG16連勝を飾り、総獲得賞金22億1544万6100円と史上初の“20億ホース”となった。キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2着に2番人気の“牝馬三冠馬”リバティアイランド、3着に5番人気の昨年の二冠馬・スターズオンアースが入り、3番人気の昨年のダービー馬・ドウデュースが4着、昨年G12勝のタイトルホルダーが5着と実力上位馬が掲示板を独占した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イクイノックス騎乗のクリストフ・ルメール騎手は今年のエリザベス女王杯(ブレイディヴェーグ)以来のG1制覇で、今年G16勝目と20年に記録したキャリアハイの8勝まであと2勝とした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この馬にはもう“敗北”の文字はない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前走秋の天皇賞で1分55秒を叩き出す大レコードを出して、その反動がどうかと言われたが、そんな不安はどこ吹く風か・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年秋の天皇賞で見せたパンサラッサの大逃げが再びこの舞台でも見せて8万超のファンはどよめき、それをタイトルホルダーが見てイクイノックスが3番手から2頭を見る形に。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルメール騎手は「パンサラッサとタイトルホルダーの後ろについて行きたかった。」と理想的な形が取れて、あとはイクイノックスの力を信じて乗った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の直線で抜群の手応えで前を捕らえにかかると、「アクセラレーション(=加速)がすごかった」とあっという間にパンサラッサを捕らえると、そこからはいつものイクイノックスの走りでどんどん後続を突き放した。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の三冠牝馬のリバティアイランドでさえも全く寄せ付けず、4馬身差をつける完勝で“世界No.1ホース”として本当の“最強”を証明した。キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レースを終えた後、リバティアイランドの川田将雅騎手、兵庫から参戦のクリノメガミエースの吉村智洋騎手と握手をかわし、川田騎手は「さすが世界一」と相手を讃えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8万超のファンの大歓声を浴びて、ガッツポーズで出迎えた(調教担当の)太田助手と笑顔でイクイノックスを誘導した楠助手も愛馬の強いところが見せられてホッとした表情を見せた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地下馬道にいた(管理する)木村調教師は涙を流していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海外からのメディアも注目されたレースで、木村調教師は「ここまでくるのかというプレッシャーを感じた」と(おそらく)人生で一番緊張していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでもイクイノックスは本来の実力を見せつけて、木村調教師は「解放された」と解放感に酔いしれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルメール騎手も「言葉にならない」というほどイクイノックスの強さに改めて感動した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーモンドアイの歴代最多獲得賞金を上回る22億1544万6100円と初めて“20億超え”となったイクイノックス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次々と金字塔を打ち立てた“世界No.1ホース”は、2023年最後の東京開催を華やかに締めくくった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道中3番手、上がり最速33.5秒・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでは他馬はもう勝てません!えーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イクイノックスの強さを考えると、ディープインパクトやオルフェーヴル、アーモンドアイと対決したらどっちが強いかを見てみたい気持ちもあります。ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総獲得賞金が歴代1位になったことで、何やらここで“引退”という噂もあるらしいが、これについてはオーナーや木村調教師と相談して決めることなのでそこは黙って見守ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2着に敗れたリバティアイランド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての古馬相手にどこまでやれるか注目され、イクイノックスには完敗だったが2着を確保できたことは今後さらに期待が持てるレースにもなりました。おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしイクイノックスが“引退”するなら、来年G1は楽に3勝(あるいは4勝)はできると思います。チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後もリバティアイランドには注目させていただきます!目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スターズオンアースはヴィクトリアマイル以来半年ぶりのレースだったが、これだけのメンバーで3着は大したものです。拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11戦走って未だ4着以下がない安定感は素晴らしいです。拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海外のG1でもやれると思うので、香港あたりでG1を勝ってほしいですね。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドウデュースは4着、タイトルホルダーは5着と結果は残念だったけど、簡単に見切るのはやっぱり早いなと感じました。ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻き返しのチャンスは十分あるので、これからも頑張ってもらいたい。グー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、昨日「競馬BEAT」観てたけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イクイノックスのレースぶりにゆっかー(菅井友香)が感動して泣いてるのを観てちょっとウルッときた。ぐすん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっかーが泣いてるのを見るのは櫻坂46を卒業する時ぐらいかなと思うが、こういう感動的なレースを見れたゆっかーはマジで“幸せ者”ですよ。拍手

 

(ゆっかーだけでなくこのレースを見た全員は“幸せ者”です。拍手)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっかーはイクイノックスを“本命”にして予想も的中したから、良かったですね。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度はチャンピオンズC、ここでも予想が当たるといいですね。ほっこり