メグちゃんに、
えこちゃんに、
かなみんに、
グ〜今川と金曜は“推しアナの日”でテンションアゲアゲだったインパクトです。
一昨日の「金バク!」はめちゃくちゃ面白かったので、日を改めて書くことにして・・・
世間はWBCで盛り上がってますが、昨日はいよいよ春のセンバツが開幕しました。
雨で開幕が1時間半遅れたが、無事に開催されて良かったです。
“国歌独唱”に高松一高の中村さんが、
“選手宣誓”は高松商のキャプテン・横井選手がと我が地元・香川の高校生が2つの大役を果たした。
(開会式は観れてないので、ローカルニュースでチェックしました。)
どちらも素晴らしく、緊張の中しっかり大役を務めたことに拍手!
今日は四国大会王者の英明高校が出るので、昨日の高知高校に続いて四国2勝目を挙げてほしいです。
センバツが開幕したことで、他のものに目がいかなくなることは毎度のことですが、
カンテレの「競馬BEAT」にゆっかー(菅井友香)が抜擢されたことで、こればかりはちょっと譲れないです。
今日の「競馬BEAT」はしっかりチェックします。
さて、今週は何やら厩務員らが賃金の問題で“ストライキ”を起こしたようだが、JRAは調教師や非組合員でなんとか対処して開催された。
今日ストライキは“解除”されるが、こういうゴタゴタしたことは起こしてほしくないです。
ということで、今日の競馬予想へ。
今日は春の天皇賞につながる阪神大賞典と皐月賞最終トライアルのスプリングSです。
まずは阪神大賞典。
◎ボルドグフーシュ
○ディープボンド
▲ジャスティンパレス
△ユーキャンスマイル
△アイアンバローズ
注ゼーゲン
本命はボルドグフーシュ。
菊花賞・有馬記念でともに2着だったが、特に有馬記念はイクイノックスには負けたものの他のG1馬を抑えての2着は今後の活躍に期待を寄せる2着だった。
今回は先週の金鯱賞でプログノーシスを、さらに今週は地方競馬で大暴れした川田騎手とのコンビで、56kgの斤量ならかなりのアドバンテージがあると見て自信の“本命”です。
距離の経験なら圧倒的にディープボンドだが、やはりここは“若さ”ですね。
次はスプリングS。
◎セブンマジシャン
○オールパルフェ
▲ホウオウビスケッツ
△ベラジオオペラ
△アイスグリーン
注メタルスピード
本命はセブンマジシャン。
前走の京成杯は外に弾かれる不利があって3着と、これがなければ2着はあったと思うだけに消化不良なレースになった。
今回はメンバーもそこまで強いわけでもないし、実力からすればこの馬が一番だと思うので、2着までには入ってほしい。
阪神大賞典もスプリングSもちょうど英明の試合と被るので、正直言うなら観たいのはセンバツの方です・・・。
でも(さっきも言ってたが)ゆっかーは譲れないので、ここは我慢してレース観ます。
もはや目的がレースより“ゆっかー”になってるやん!