秋の紅葉がまだ色づいてない東京競馬場で行われた第166回天皇賞(秋)は、1番人気のイクイノックスが大逃げをうった7番人気のパンサラッサをゴール前で捕らえ、昨年のエフフォーリアに続いてレース史上初の2年連続3歳馬が秋の盾を掴んだ。キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2着に逃げ粘ったパンサラッサ、3着に4番人気のダノンベルーガが入り、3番人気のジャックドールは4着、2番人気のシャフリヤールは5着に敗れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イクイノックス騎乗のクリストフ・ルメール騎手は今年のオークス(スターズオンアース)以来のG1勝利で、イクイノックスの父であるキタサンブラック産駒はG1初制覇で、17年の覇者である父と“父仔制覇”となった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、このレースでG1として今年度初の1番人気馬が勝利し、昨年のホープフルSから続いた1番人気馬G1連敗記録は“16”でストップした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで勝てなかった“1番人気馬”が初めての古馬相手に真っ向勝負でようやく呪縛が解かれた。キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタートからパンサラッサが後続を引き離す大逃げを打ち、98年サイレンススズカが打ち立てた1000m57.4秒という超ハイペースにスタンドがどよめいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンサラッサが4コーナー回っても後続は3コーナー回ったところにいて、パンサラッサは昨年同じ東京2000mを逃げ切った経験があり「後続の馬は差し切れるのか?」と不安がよぎった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな不安をイクイノックスが一蹴し、上がり32.7秒の驚異的な末脚で皐月賞・ダービー2着の悔しさを晴らし、ようやく1番人気馬がG1の舞台で期待に応えた。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20年アーモンドアイ以来2年ぶりの秋の天皇賞を勝ったルメール騎手はこれで過去5年で4勝という驚異的なペースで勝ち星を量産し、武豊騎手の歴代2位の5勝まであと1勝と迫ってきた。

 

(ちなみに最多勝は保田隆芳の7勝。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなルメール騎手はインタビューに入る前「フゥー」と一息ついた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

激闘を制し、さらに1番人気という期待に応えたことに安堵の表情を見せた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皐月賞・ダービーとも2着とあと一歩のところで勝ちを逃し、ルメール騎手も「アンラッキー」と言っていたが、今回に至っては「本当のイクイノックスでした」と本来の力を存分に発揮できたことを強調した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてルメール騎手は「最後のG1(制覇)にしたくない」と言って、「ジャパンCか有馬記念に出たら大きなチャンスはある」とさらなる可能性に期待を寄せていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父のキタサンブラックは菊花賞を皮切りに“祭り伝説”は始まったが、これからは後継者による“祭り伝説”の第2章が始まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はスタートからパンサラッサが宣言通りの逃げになったが、まさか1000m通過57.4秒とサイレンススズカと同じタイムで逃げるとは思わなかった・・・。アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしサイレンススズカが無事だったらどうなっていたか・・・と思うほどしびれたレースになって、予想はハズレたが十分楽しませてくれました。おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イクイノックスは脚に不安を抱えるが、これだけの能力があるなら大事に使ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンサラッサは十分見応えあったし、これで香港のレースも楽しみになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香港でも今回みたいなレースを見せてほしいです。おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3着のダノンベルーガは内からスルスルと伸びて、この馬も力はあると改めて感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この馬も世界で走らせたら勝てそうな気がします。ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4着のジャックドールは逃げ馬がいたから前走同様番手競馬に。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり“瞬発力勝負”になると分が悪いから、今回は仕方ない。ダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5着のシャフリヤールはスタート前発汗が目立っていたのが気になった。ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はジリジリと「休み明けの分が出た」とクリスチャン・デムーロ騎手は振り返り、「次は良くなる」と言っていたので次も“本命”でいきます。グー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日の「THE TIME,」でイクイノックスのこと取り上げてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか今週はあずみんが遅めの“夏休み”ってことで、今回は杉山アナとメグちゃんと乃木坂46のみなみん(梅澤美波)でやってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まああずみんも結構働いているから、ここらで休み取ってもらっても十分OKですがね。チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、“バズったワードランキング”でイクイノックスを取り上げていたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イクイノックスの前にはオリックス!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんや“○○ックス”のつながりは!?ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはまさに“○○ックス”の二連複ですね。ウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、イクイノックスのレースにみなみんも観てました。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イクイノックスの父であるキタサンブラックのオーナーの北島三郎さんからのコメントもあって、サブちゃんが元気な時にG1勝ったことは嬉しいですね。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、今日「ラヴィット!」MCの川島さんが「THE TIME,」のスタジオに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなるとやっぱりあずみんに「ラヴィット!」のスタジオに来てほしいと期待を寄せるインパクトでした。ウシシ