先週金曜の「THE TIME,」であずみんが出てることに驚いた人結構いたと思いますが、あずみんの“13連勤”に「休ませてあげて!」などネットで書かれたりしてあずみんも大変ですね。汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分は前に“11連勤”っていうのがあったけど、さすがに最後あたりで疲れが出てしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あずみんにそろそろ“夏休み”取らせた方がいいかもね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば金曜といえば、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“でこ出し”メグちゃん!爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金曜は“でこ出し”の日としているメグちゃんですが、元々おでこを出すのはあまり好きではなかったメグちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“でこ出し”を考案したのは香川さんで、コンプレックスを克服するために香川さんからアドバイスを受けて今に至っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香川さんがいなくなっても、でこ出しは“継続”してほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香川さんが番組を“降板”した日の列島中継は香川県でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言っておきますけど、香川県の中継は月曜の地点で決まってましたからね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決して香川さんの“降板”を狙っての香川県ではないからね!おーっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とは言うものの、金曜での香川の中継は初めてだったので香川さんの前でやってほしかったな・・・。ぐすん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中継担当はもちろん中屋ちゃんです。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この週は“開運中継”をテーマに全国の神社・仏閣を紹介しましたが、香川からは観音寺市にある“天空の鳥居”を紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

200段以上の石段を登る中屋ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに場所は高屋神社という山頂にある神社に“天空の鳥居”がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日観音寺市はものすごい雨が降って、この日も朝に雨が降っていたが、列島中継が入った7時34分には雨が止んだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石段を登りきり“天空の鳥居”にたどり着いた中屋ちゃんの後ろには、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸内海が一望できる観音寺市の景色が見られます。チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は雨が降って少し見づらいところがあったが、晴れていたらこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにはもうひとつ秘密があって、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御朱印やお守りとかは自販機で買えるということ。チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自販機で買えるのはなかなか“レア”な感じですが、来た時に買ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中屋ちゃんも朝早くの中継お疲れさま。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RSK岡山本社の屋上で撮影された番宣もなかなか良かったですよ。チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中屋ちゃんがいきなり会社の会議室に呼ばれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜか「せっかくグルメ」のロケに行く衣装みたいなのを着せられて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこへRSK山陽放送のマスコット“アレすけ”がやってきて、中屋ちゃんに手紙を渡した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手紙の内容は、この度RSKは来年で開局70周年を迎える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで70周年にちなんで中屋ちゃんにこんな番組を用意した、名付けて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだこりゃ?ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容をざっくり言うとこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで早速アレすけからの“指令”です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイオイ、10分で23個ペースで企画を考えろなんて大丈夫か?汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず考えることにした中屋ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“ドッキリ”仕掛けるならやっぱり先輩アナですか?ウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30分で考えた結果出した案は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり30分で“70”はキツいか・・・。汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中屋ちゃんが考えた案。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一言言うなら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100の質問はYouTubeでやった方がいい!おーっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番組は3分ぐらいしかないので、これやるなら結構時間食うぞ・・・。汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに一つの例として、100の質問したメグちゃんの動画を観ましたが、あれでも17分ぐらいあったぞ。汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかくできる限りやれるだけやれるよう頑張ってください。グー