「それって!?実際どうなの課」で一番好きな企画である森川葵さんの挑戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は“ブーメラン”でトリックショットに挑戦!グー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーメランの世界大会があるが、ブーメランでの日本選手の数は“絶滅危惧種”に近い状態で、うまくいけば森川さんが日本代表に選ばれる可能性も?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもブーメランは“投げる”競技なので、森川さんにとって投げものはあまり得意ではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーメランは投げて戻ってくるものだが、森川さんは最初パワー不足でブーメランが自分の元に帰ってこないことが多かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも数々の試練を乗り越えた森川さんですから、取得はやっぱり早いもので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気がついたらこんなトリックショットを決めてました。

 

(“ブーメランシュート”とは壁をくぐってサッカーゴールに設置された枠の中にブーメランを入れる。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがワイルド・スピード森川!爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は“りんご狩り”という吊るされたりんごを落とすというトリックショット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も何度も失敗したが、決して諦めることのない森川さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その結果、“りんご狩り”も見事に成功!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成功までに投じた回数は314投・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近江の山田陽翔投手が連続完投した時の球数並みじゃん!ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に“卵落とし”というグラスに立てられたトランプタワーを崩して卵をグラスに落とすという“難易度MAX”の技に挑戦!グー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“難易度MAX”なだけにブーメラン投げる回数が増えて、しかも前で結構投げてるだけあって森川さんの握力にも影響して所々で力んでボールを投げてるようなワンバウンド投球みたいになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腕に悲鳴が上がる中で森川さんが投じた465投目で、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに“卵落とし”に成功!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく成功したことに森川さんは“今日イチ”の歓喜に沸いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3つのトリックショットを合わせて投じた回数が465投は、おそらく夏の高校野球100回大会の金足農の吉田輝星や済美の山口直哉並みの投球ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしこうも難しい技をクリアするって、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり森川葵はすごいよ!!爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はもちろん“#おつかれ森川”で締めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホンマに「おつかれ森川!」って言いたいです。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森川さんは“サウスポー”ですから、こういう姿を見るとキュンキュンします。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_20220428_182351.JPG

 

_20220519_062005.JPG

 

_20220603_010636.JPG

 

_20220603_071538.JPG

 

_20220614_212301.JPG

 

_20220623_170536.JPG

 

「ナンバMG5」が懐かしいぜ!ウシシ