昨日は水曜日でしたが、水曜の楽しみといえば「ミラクル9」です。
今回有田ナインが対戦したのは、柳葉敏郎・市毛良枝・八嶋智人らがいる昨日から5夜連続放送の「白い巨塔」ナインでした。
ギバちゃんがキャプテンでしたが、ギバちゃんそんなに活躍してなかったような・・・?
やっぱりカズレーザーは相変わらずの活躍でしたし、岩永さんもまずまずと言ったところでした。
岩永さんは“言葉穴埋めクイズ”で「あい○○○」のお題に対して、“あいみょん”って書いたのはめっちゃ笑った。
誰か書くと予想はしてたが、まさか岩永さんが書くとは思わなかったから、どちらかといえば“ビックリ”の方が強かったです。
“あいみょん”って書くなら、誰か“アイヴァン(IVAN)”って書いてほしかったけどね。
あっ、いつもながらしーちゃん(大家志津香)の活躍も見てましたよ。
しーちゃんは“タイムマシンクイズ”で結構活躍しましたね。
今回はみーおん(向井地美音)も出てた。
みーおんは“言葉穴埋めクイズ”で結構粘ったね。
負けちゃったけど、よく頑張った。
ただ、“タイムマシンクイズ”でオルフェーヴルの問題出されたら「みーおんにはキツすぎる・・・。」って思った。
だってみーおん、11年当時は13歳だから、これは間違ってもしょうがないです・・・。
ギバちゃんが結構惜しかったから、ギバちゃんが答えてくれたらみーおんはもうちょっと残れていたかもしれない。
まあ結果的にカズレーザーの活躍もあって、ここはパーフェクトで終えたからよしとしよう。
2時間あったけど、次も2時間SPだから楽しみです。
あと水曜の楽しみといえば、「STU48のせとライク」。
今はこっこ(田中皓子)とマリーナ(大谷満里奈)による“尾道出張SP”ですが、先週のこと書いてなかったので、先週と昨日分を書きます。
先週訪れたのは「ONOMICHI U2」。
なんだか倉庫みたいな感じもするが、
ここはホテル・カフェ・雑貨店・パン屋などがあり、中でもホテルは自転車を持ったままフロントでチェックインでき、しまなみ海道を自転車で渡って疲れた時にはうってつけ。
2人はパン屋「Butti Bakery」で食べたいパンを選んだ。
地元の野菜を使ったパンもあって、この店でしか味わえないパンが食べられるのが魅力的。
2人とも美味しくいただいてご満悦。
外見は倉庫っぽいが、“U2”のロゴを見れば分かるので、決してここは倉庫でないことを頭に入れておきます。
で、昨日はというと、
“猫の町”でもある尾道で“尾道アート”を楽しめる「猫の細道」へ。
ここは「STU↗️でんつ!」の“尾道課外授業”第1週でやりましたね。
猫のはめ絵に入るこっこが楽しそう。
あちらこちらに“福石猫”発見!
福石猫を撫でたり叩いたりすると、普通に持ち上げる時より重くなるって!
まさに“魔法にかけられた石”ですね。
「STU↗️でんつ!」の時はかのん(磯貝花音)・みちゅ(今村美月)・ひなちゃん(岩田陽菜)・沖ちゃん(沖侑果)・舞Q(中村舞)がここを訪れたが、まさか短期間で「猫の細道」を2回も見るとは思わなかった・・・。
まだまだ岡山・香川は“尾道SP”継続中です。