おは!(*^▽^)/★*☆♪

 

 

 

 

昨日はアーリントンCがありましたが、その結果を。馬

 

 

 

 

 

予想は、

 

 

 

 

 

◎ヴァルディゼール

 

○ミッキーブリランテ

 

▲フォッサマグナ

 

△サンノゼテソーロ

 

△ヴァンドギャルド

 

注イベリス

 

 

 

 

 

でしたが、結果は・・・

 

 

 

 

 

 

 

1着 注イベリス

2着 ・カテドラル

3着 ・トオヤリトセイト

(上位3頭はNHKマイルCの優先出走権を獲得。)

 

6着 ○ミッキーブリランテ

8着 ◎ヴァルディゼール

9着 △ヴァンドギャルド

12着 △サンノゼテソーロ

16着 ▲フォッサマグナ

 

 

 

 

ダウンロード.jpeg

 

重賞5勝のベルカントの半妹・イベリスが姉を彷彿させる自慢のスピードで最後まで粘り、姉が果たせなかった“G1制覇”への挑戦権を手にした。キラキラ

 

 

 

 

 

 

姉のベルカントはスプリントで活躍し、15年と16年にサマースプリント女王に輝いた。馬

 

 

 

 

 

 

元々素質はあると思ったが、まさか1600mを逃げ切るとは・・・。汗

 

 

 

 

 

 

やはりロードカナロアの血はすごいです!ガーン

 

 

 

 

 

 

_20190413_210325.JPG

 

騎乗した浜中俊騎手は実に1年9ヶ月ぶりの重賞制覇。キラキラ

 

 

 

 

 

「競馬BEAT」でお馴染みの坂口正大元調教師の“弟子”であり、シャンプーハットのてつじさんから(坂口先生に対して)常に「“弟子”の俊君は?」と聞かれることが多い。

 

 

 

 

 

 

坂口先生は「心の中では本命」と返すが、今回の勝利はすごく喜んでいることでしょう。爆  笑

 

 

 

 

 

 

本命のヴァルディゼールは前が壁になってなかなか進路が開かず、“不完全燃焼”に終わった。ガーン

 

 

 

 

 

今回のレースは全くの“参考外”です。ショボーン

 

 

 

 

 

でもこれでNHKマイルCは安心して予想ができますけどね。チョキ

 

 

 

 

 

 

さて、前のブログで「うまDOKI」が楽しみと書きましたが、それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_20190413_210237.JPG

 

“りかりか”こと今井りかさんが久しぶりに「うまDOKI」に来てくれました!キラキラ

 

 

 

 

 

かつて12年1月〜14年12月までの2年間番組MCを務めて、この時間がまさに“癒し”でもありました。ラブラブ!

 

 

 

 

 

 

MC卒業後は結婚して娘もできて“ママ”になったが、“りかりか”は相変わらずの“りかりか”でした。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

今回の「うまDOKI」の話をするとまた長くなるので、後日改めて書くことにします。メモ

 

 

 

 

 

 

今日は牡馬クラシック初戦の皐月賞です。馬

 

 

 

 

 

今年は「牡馬<牝馬」と牝馬の方がレベル高そうと思ったが、春になってからようやくメンバーも揃ってきて、だんだんまともになってきました。ニヤリ

 

 

 

 

 

まあ一頭抜けてる馬がいるが、その馬はトライアル使わず“ぶっつけ本番”で挑むので、そのあたりがどうかですね。

 

 

 

 

 

 

でもここは本命に“迷い”はいりません!

 

 

 

 

 

 

予想は、

 

 

 

 

 

 

◎サートゥルナーリア

 

○ファンタジスト

 

▲ヴェロックス

 

△ダノンキングリー

 

△メイショウテンゲン

 

注ラストドラフト

 

 

 

 

本命はサートゥルナーリア。

 

 

 

 

 

前走のホープフルSは鞭一発も使わずして快勝。

 

 

 

 

 

 

まだまだ底知れぬ力があって魅力があるが、今回は先週の桜花賞を勝ったルメール騎手と初コンビになる。

 

 

 

 

 

 

シーザリオの仔は気性が荒っぽいが、ルメールはうまくコントロールできるか“手腕”にも注目したい。目

 

 

 

 

 

 

個人的に面白いのはファンタジスト。

 

 

 

 

 

 

前走のスプリングSは2着と“距離不安”を払拭させた。

 

 

 

 

 

 

前走の内容を見ると「あと200mあれば・・・」と思うほど、豊さんは2000mを想定した騎乗に見えた。

 

 

 

 

 

 

今回も内枠が取れたので、前走と同じような騎乗をしたら「もしかしたら・・・」と思う。ニヤリ

 

 

 

 

 

 

昨年はスプリングS2着のエポカドーロが勝ったし、また“スプリングS2着馬”から皐月賞を勝つってこともあるからね。ニヤリ

 

 

 

 

 

 

ヴェロックスもここ2走の内容が素晴らしく、この馬もなかなか面白いです。ニヤリ

 

 

 

 

 

 

ちなみにもうひとつの重賞・アンタレスSもありますが、“G1優先”なのでパスします。パー

 

 

 

 

 

 

桜花賞ではグランアレグリアが中111日ぶりのレースで勝ったが、皐月賞はどうなるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

ペタしてね