連日止まない“熊本地震”のニュース・・・




これまでに48人の犠牲者が出てきてるというなんとも悲しいことに、日々心を痛めてます。しょぼん





今日のローカルニュースで、東かがわ市出身の夫婦が土砂崩れに巻き込まれて亡くなったニュースもあって、本当に心を痛めてます。しょぼん






そんな中、今日の新聞にマグニチュード7.3の地震が起きた先週土曜に“小さな命”が誕生したという記事を見つけました。






_20160420_100358~2.jpg

大分市の会社員・福山旺仁(あきひと)さんと妻・明日香さんの第1子である長男の碧心(あいと)ちゃんです。





16日午前1時25分、熊本地震の“本震”であった午後の時間に生まれた新たな命の記事を見つけた時はすぐに目を通しました。目





夫は大分市に、妻は実家である熊本市内にいて、熊本地震の“本震”が起きた時に妻は父親の会社に避難した。





午後に明日香さんは陣痛を起こし、熊本市中央区の「ゆのはら産婦人科医院」へ。





地震の影響で分娩室が使えず、手術室を使っての出産となり、案内されて20分後に碧心ちゃんが生まれた。





大分市にいた旺仁さんは連絡を受けて、車で約6時間かけて熊本市へ。





厳しい苦境に耐えて誕生した“小さな命”は、家族の未来を大きく輝かせる“希望の光”になったことでしょう。キラキラ





阪神淡路大震災が起きた1995年1月17日に淡路島で誕生した幕下力士・照強(てるつよし)、東日本大震災が起きた2011年3月11日に北海道の牧場で誕生したトーホウジャッカルが思い出される。






ともに震災を乗り越えて生まれてきた“奇跡の人(馬)”でもあるし、ともに希望を与える活躍を見せている。ニコニコ





震災を乗り越えて生まれてきた碧心ちゃんも、これからしっかりした子に育つことを願いたいです。ニコニコ





ペタしてね