インパクト的ディープインパクト-201111112213000.jpg

今日は昨日のW杯バレーのナカミーと、

















インパクト的ディープインパクト-201111120101002.jpg

「すぽると!」の朋ちゃんと、
















インパクト的ディープインパクト-201111120659000.jpg

今日のめざどの愛ちゃんと、
















インパクト的ディープインパクト-201111120642003.jpg

ヤマサキパンと、

















インパクト的ディープインパクト-201111120650003.jpg

侑里ちゃんを載せます。



















今日はエリザベス女王杯前の重賞・京王杯2歳Sがありましたが、俺の予想は、

















◎ダイワインスパイア

○ネオヴァンクル

▲ゲンテン

△オリービン

△モンストール

×レオアクティブ















でしたが、結果は・・・



















1着 ×レオアクティブ
2着 ・サドンストーム
3着 △オリービン

4着 △モンストール
7着 ◎ダイワインスパイア
8着 ▲ゲンテン
9着 ○ネオヴァンクル














・・・ハイ、明日の話に切り替えましょう!(←早っ!)

















明日は秋のG1スペシャルが開幕します。


















エリザベス女王杯・マイルCS・JC・JCダート・阪神JF・朝日杯FS・有馬記念の7連続G1と、秋のメインイベントが開幕するってことで、すごくワクワクしてます。


















まずは牝馬のG1・エリザベス女王杯から。



















競馬始めた当初は、2年目の01年から破竹の4連勝があったけど、07年で当たったのを最後に現在3連敗中です・・・。


















今年はどんなメンバーが揃ったか見てみましょう。

















1 アヴェンチュラ 岩田康誠

2 イタリアンレッド 浜中俊

3 ホエールキャプチャ 池添謙一

4 アパパネ 蛯名正義

5 ワルキューレ 和田竜二

6 サンテミリオン デムーロ

7 アニメイトバイオ 田辺裕信

8 レーヴディソール 福永祐一

9 レインボーダリア 川田将雅

10 フミノイマージン 太宰啓介

11 ブロードストリート 藤田伸二

12 シンメイフジ 北村友一

13 オールザットジャズ 小牧太

14 ダンシングレイン ムルタ

15 エリンコート 後藤浩輝

16 グルヴェイグ 四位洋文

17 レディアルバローザ 武豊

18 スノーフェアリー ムーア




















今年も外国馬2頭(スノーフェアリー・ダンシングレイン)が参戦してきたが、特にスノーフェアリーは昨年の覇者で今年は凱旋門賞3着の実績を持つ!



















ここは本命にするべきか・・・って思ったら大きな間違い!

















なんとか日本馬の意地を見せてほしいという意味合いで選んだ俺の予想は・・・



















◎アヴェンチュラ

○レーヴディソール

▲フミノイマージン

△アパパネ

△スノーフェアリー

×レディアルバローザ













ここは約束通り、前々から本命にすることを決めてたアヴェンチュラに◎です。




















状態も良く、しかも最内枠となると、勝ったの同然です!




















・・・って強気の発言してるけど、実を言うと怖いです。





















アヴェンチュラに対抗するなら、253日ぶりの復帰戦となるレーヴディソールです。


















無敗の三冠牝馬になれると思った矢先にケガした“幻の三冠牝馬”なだけに、今回の復帰戦は大注目!




















あの時の強さを維持してるかどうかが気になるところだ。

















3番手に今年成長が著しいフミノイマージンにしました。

















最近一走ごとに安定感が増して、牝馬限定レースなら今年は4着以下がない。



















距離は問題ないと思うが、ペースが遅かったらキレる脚は不発に終わりそう・・・。



















まあ一発に期待しましょう!




















スノーフェアリーは大外枠に入り、これまで大外枠での勝利はない。




















中3週でのきついローテも気になるので、今回は昨年と同じく△まで。





















アパパネはヴィクトリアマイル勝利以降の2走は大不振に陥っている。





















「もうピーク過ぎたのでは?」と不安説が流れそうな気もするが、叩き2走目は必ず勝っている。

















そこを考えたら、軽視はできない。






















とりあえずここは△まで。





















何か不気味に感じるのはレディアルバローザ。


















エリザベス女王杯を4連覇したことのある武豊騎手と初コンビだけど、この馬もフミノイマージンと同じく成長が著しい馬。

















前走は不利があって8着と惨敗したが、そこは度外視していい。





















距離は微妙だが、武豊騎手だから何かしてきそうだ。


















“夏女”のイタリアンレッドは重賞3連勝と波に乗ってるが、今回はG1でメンバーもかなりレベルアップされてる。


















このメンバーで勝ったらすごいけど・・・難しいかな?













ホエールキャプチャは秋華賞の時が絶好の状態だったので、今回はそれに比べて落ちている。



















そこが痛手なので、今回は切ります。




















以上がエリザベス女王杯の予想です。

















このG17連戦、せめて4勝ぐらいはしたいね。

















まあ・・・それ目指して頑張ります!



















ちなみにエリザベス女王杯の他にも重賞があります。




















東京のダート重賞・武蔵野Sです。




















ここはサクッと予想!


















◎ダノンカモン

○アドマイヤロイヤル

▲ダイショウジェット

△テスタマッタ

△ナムラタイタン

×シルクフォーチュン














以上です!





















さっ、これからバレー見るとしよう。