
今日は昨日の「すぽると!」の朋ちゃんと、


今日のめざどの愛ちゃんと夕貴ちゃんと、

もしツアの遠藤アナと、

リアルスコープのヒトミーを載せます。

いよいよ明日はダービーですね。

SP企画⑤で挙げた予想のポイントを踏まえて、早速予想を。
俺の今年のダービー予想はこちら!
↓
↓
↓
↓
◎クレスコグランド
○サダムパテック
▲トーセンレーヴ
△オルフェーヴル
△ナカヤマナイト
×ロッカヴェラーノ
これは非常に悩みましたが、◎はクレスコグランドにしました。
前走の京都新聞杯で抜かせない勝負根性を見せたが、その前の条件レースで2400mと重馬場を経験している。
今年は09年並みの超不良馬場が予想されると思うので、一発狙っていこうかなと思います。

皐月賞組が圧倒的優位に立つのがダービーの上位に食い込むパターンですが、最上位に入るならサダムパテックです。
東スポ2歳Sで1着、前走の東京開催の皐月賞は2着と東京で安定感の走りを見せている。
馬場が荒れたらどうかが気になるが、力はメンバー中No.1だと思うので、これは外せない!

“ダービートライアル組で◎~▲に入れるなら1頭のみ!”とポイントに挙げましたが、ここは当初から入れると決めていたトーセンレーヴを▲に。
トライアル2戦を連闘で挑んで掴んだ“遅れた良血馬”で、姉は“現役最強馬”ブエナビスタ。
姉弟でのクラシック制覇も“レーヴ”(=夢)ではないが、やはり連闘の影響からかローテーションがキツイ感じがあるので、▲に評価落としました。
皐月賞馬オルフェーヴルは、ペースが遅くなるとキレる脚が不発に終わる可能性があるが、やはりここは皐月賞馬だからいいレースは見せると思う。
ナカヤマナイトは前走休養明けだったが、叩き2走目で変わるでしょう。
前走惨敗組から気になる一頭として、ロッカヴェラーノを挙げました。
19番目の馬で除外対象だったが、ダノンバラードの回避によって出走が叶った運がある馬。
皐月賞は6着だったが、これは距離が短かった。
今回は2400mと400m伸びるが、どちらかと言えば菊花賞向きかと思うので、ここは要注意の一頭までとします。
1勝馬の3頭(コティリオン・デボネア・ユニバーサルバンク)は切りました。
雨で今日より馬場悪化が予想されるから、そこを突かれてくる可能性もあるがあるけど、やはりここは自信持って切り!
以上が俺のダービーの予想です。
明日の競馬の祭典、バーンと盛り上がる結果を期待したい。
