整体の指導するということは | imotoseitaifukuokaのブログ

imotoseitaifukuokaのブログ

井本整体福岡室の情報を発信しています。


島村先生のプロ講座の講義の様子


●整体の指導するということは

治療家は、そこに行けば治ると求められる。

そこで答えられるといいけど。
そうそう答えられないから、何かうまくやってるんだと思う。
治療という心は持ってても、

井本整体は指導ということをするので、そこの感覚が違う。

膝をよくするためには体を読んでいく。
膝ではなくて腰からなのか内臓からなのか、

そういう所を修正して結果膝が改善される。
膝を触らなくても、痛みがなくなり歩けるようになる。
患者さんは膝だけに意識がいくけど、膝を悪くしたわけではなく、

一時的にここを破壊したわけではなく、
上の問題で破壊してきたので、

上の方を修正するのがあんまりわからない。
それに対して腎臓なら腎臓の働きをよくするにはこうしたほうがいいというのは、
なかなか難しい。

そういう特徴的なもの、

その人の特徴は持って生まれてきた生活の中で体が作られていくので、
その癖を取るのが年を取るほど難しくなる。
その場合でも特徴の所を緩めていく。
そういう意味では体癖がある、この人はどういうタイプなのか。
こういうタイプだからここに負担がかかるとか。
そういうものを手の感触として、手から読んでいく。
こういう所がいい、こういう所がおかしいを手の感触で診ていくので、
手を大切にしないといけない、手の感覚を敏感にする。

感覚がわかる手にする。
それが指や手の力だけでやるとできない。
体を使って診ることをここで教えてる。
そういう体の使い方の練習、相手を一つになる。

相手にぶつかっていくとか、
自分と相手の体をぶつけるには指押しの技術ではない。
よく本腰を入れるという言葉があるけど、その人の体に対して本腰が入ってるのかどうか。
どれだけ集中する体を相手に持っていけるかどうか。そういう所が難しい。
そのためには相手よりちょっと先に動いていかないと指導は難しい。
技術だけを求めても、定型的なことを習って皆さんやってもいいし、
整体とはどういうものかを考えてほしい。


◯整体指導という観点から、

前半は患者さんへの指導、

後半は整体を勉強する講座生の指導になります。


○井本整体福岡室・案内
患者さんの待合室&講座生のくつろぎスペース



井本整体の本が一部置いてます



井本整体の蒸しタオル購入できます!



本物の整体を学びたい方、

人体力学体操を学びたい方、
身体をよい方向に持っていきたい方は、
福岡室ホームページはこちら↓