こんにちは。


satomiです。


皆様は毎日の献立どうされてますか?


毎日考えてる?思いつき?一週間分考える?
栄養のことも考えないといけない、彩りも欲しい、何より食費がかさみ過ぎてもー、
って考えることが盛り沢山ですよね。


我が家ではそんな献立づくりに悩むあなたにwww
ちょっとしたご提案を。


仕事をしている時は一週間分献立を考えてからお買い物に行っていました。
(ちなみに我が家ではお買い物は土日のどちらか、週に一回です。)


もうこれが苦痛で苦痛で。
思いつかないし、面倒くさいし、マジでやりたくなかったです。


そもそも料理が苦手でレパートリーも少ないし、
ちょっと違うもの食べようと思ったらクックパッド様を徘徊しないといけないわけです。


決断力もないし、何よりその料理工程を読んでいるだけで疲れる。


お料理本も何冊か買ったけれど最近は断捨離して一冊だけ持ってます。
(ちなみに持ってる一冊は「つくおき」です。)


そんな私が行き着いた献立は。


あ、そうだ、ローテーションにしよう。


そう、我が家の献立はローテーションなのです。

飽きる?

まぁ、仕方ないです。

なにせ私がやりたくないから。



というわけで我が家のある一週間の献立です。


マジでショボいです。


月曜日:コンソメスープ、サラダ、チンできる揚げ物
火曜日:ポトフ、かぼちゃをオーブンで焼いたもの、果物
水曜日:ミネストローネ、豚ステーキ
木曜日:チキンのトマト煮、スープ(レトルト)
金曜日:カレー、サラダ
土曜日:カレードリア、サラダ





こんな感じ。
基本一汁一菜です。


お汁の中に栄養入っとるやろ!と思ってます(笑)



月曜日のコンソメスープからじゃがいも、人参、玉ねぎ、ウィンナーを足してポトフになり、
トマトジュース、豆を足して、ミネストローネになり、
チキンを足してチキンのトマト煮になり、
カレールーをたしてカレーになります。


衛生的にどうなの?と思われるかもしれませんが、
鍋ごと冷蔵庫に入れて毎日保管してます。


これを私はコンソメの週と呼んでます。


コレの他に味噌汁の週と、中華スープの週と、スープなしの週、があります。



これで一ヶ月の献立考えなくてすんでます。


とりあえず旦那さんに文句は言われてないので良しとしてます。

ちなみにホントは2日連続カレーとか食べたいんですけど、
旦那さんが2日連続同じものを食べたくない人なので仕方なく毎日変えてますえー



 あぁ、マジで恥ずかしい献立ですよね。。。


でもいいんです。


私がやりたくないから。


これがあるおかげでかなりストレスから開放されております。


そして、我が家の冷凍庫はレンジでチンできるお惣菜でいっぱいです。


まぁ、それぞれ人のやり方があると思うので、
わたしの場合はここ最近はこんな感じで落ち着いているよー、というご紹介でした。


そのうち料理がやりたい!って目覚めることがもしかしたらあるかもしれない。


そしたら、ご報告しますねーちゅー
多分ないけど。


それではまたー。