こんにちは。

 

久しぶりに釣りに行ってきました。

 

 

 

現在、私の釣行ペースは、一ヶ月から二か月に一度、というスローペースで推移しています。

 

 

にゃかにゃか、二日以上、続けてお休みが取れないのよ。

 

 

妻に車で送ってもらっている、というのもある。

 

 

(奥様のご機嫌うるわしいことが、釣行可能な条件になりつつある。

 

手綱を握られつつあるなー。)

 

 

 

 

 

そんなわけで、久々に釣りに行きたい。

 

 

ここのところ、お仕事が忙しかったので、自分にご褒美的な意味もある。

 

 

 

 

しかし、予報では、東京湾は強い北風の予報。

 

手漕ぎボートで、運動不足解消も兼ねた釣りがしたいんだけどな~。

 

 

 

 

しかし、泣く子とお天気には勝てないので、比較的穏やかな東伊豆方面へ。

 

 

東伊豆、いいんだけど、埼玉からは、とーい。

 

とーいと、運転手さん(妻)が嫌がるので、東伊豆、むずかしい。

 

 

 

そこで、東伊豆に行く途中の平塚あたりまでなら、なんとか妥協してもらえるので(運転手さんの好きな温泉もあるし、妻あっての芋焼酎ブログです)、平塚は豊漁丸、乗合船では、わたくしの最有力候補の船宿さんになりつつあります。

 

 

 

豊漁丸、おおらかでいい船宿さんです。

 

・・・だからあんまり人気が出すぎて、混雑してほしくない。

 

・・・でもある程度は、儲かって繁盛してほしい。

 

 

船宿ファン、あるあるですね。

 

 

 

自分が行かない日に、満員御礼なのが理想的ですが。

 

(世界が自分中心に回っている子供的発想。)

 

 

 

 

 

それはともかく、妻の運転する車で行ってきました。

 

 

すると、COZYさんと、iOSさんがいらっしゃるではありませんか!

 

 

ぐーぜんですが、やはり考えることは同じで、今季再度のアマダイ釣りを堪能したい、という感じですね。

 

 

 

 

COZYさんは、最近体調がすぐれなくて、三ヶ月ぶりの釣りだそうです。

 

 

好きな釣りができるくらいに体調が良くなってきた、というわけで、これはめでたい!

 

 

とても良い事です。

 

 

たまに好きなモンが食えて、たまに好きな釣りができるからこそ、日々生きる意欲が湧いてくる、というものです。

 

 

(働かないと釣行できない、というのもある。私も車代と船宿代を稼がないとイケマセン。)

 

 

 

 

出発でーす。

 

 

 

 

 

さて、当日の天気は、晴天。

 

風は北東風がちょこっと、そよ風程度。

 

よいコンディションです。

 

 

波はないけど、ちょっと大きいうねりがあるなあ。

 

 

 

 

COZYさんとiOSさんが、右の1番、2番なので、わたくしは左の1番へ。

 

 

うねりがあるので、船の上下があって、なんだかちょっと釣りにくい。

 

 

 

 

船内は7名、特に左側は3名なので、釣り座には大変余裕があります。

 

 

なので、私は1番の釣り座といいつつ、2番付近の釣り座でやります。

 

 

船の先端(ミヨシ)は、上下の揺れが最も激しい場所なので、うねりのある日に底スレスレを正確に狙うのは、非常に不利。

 

 

アマダイ釣り、先端(ミヨシ)で、よい釣果に恵まれたことはないんだよな。

 

 

揺れが一番大きいからな。

 

 

しかしどんなに混んでいても、片側が無人というのは、お祭り確率が低いという大きな魅力がある。

 

 

 

 

 

しかーし、投入早々、第一投目で、反対側のCOZYさんと絡んでしまいました。

 

 

 

な~んか、妙に竿先が軽くなるので、サバの食い上げか?とも思いましたが、まさかのオマツリでした。

 

 

 

しかもこのシマノのForceMaster600、本当にマジで使いづらい。

 

 

新しく(といっても1年以上前だが)買ってしまったので、仕方なく使っていますが、このTOUCH DRIVE(タッチドライブ)、やめてほしいなあ。

 

 

クラッチを切っているのに、うっかり親指を話すと、ウィ~ンと巻き上げを再開しやがる。

 

 

あわててバッテリーの電源、切りました。

 

 

本当にシマノの電動リール、むかつく。

 

 

 

タッチドライブ、本気で使いにくいのでやめてほしい。

 

なんでレバー式じゃあ、ダメなんだろうか。

 

 

オマツリをほどいてくれていたCOZYさん、すみませんでした。

 

 

 

 

 

その後は、小さいアマダイが、1。

 

 

なかなか渋くて、アタリがさっぱりありません。

 

 

 

一度だけ、釣れた小魚(タマガンゾウヒラメ。リリース)を追いかけて、えらく巨大なトラフグが水面まで追いかけてきました。

 

 

あれには、ビックリ!

 

 

 

 

iOSさんもトラフグ、釣りあげていました。(リリース)

 

 

 

トラフグ、フグの中で、これだけは、一発で見分けがつきますね。

 

でかい黒い斑点があるので。

 

 

 

トラフグ、増えているのかなあ。

 

釣りたいけど、自分で捌けないからなあ。

 

持って帰ったら、すげー怒られるだろうなあ。(笑)

 

 

 

 

 

iOSさん自作の、バッテリーボックス。

 

 

 

 

 

中身

 

 

 

すげー。

 

必要なものは、自分で作る。

 

コネクタを内側に配線し、外側からケーブルを連結できるようにする。

 

素晴らしいですね。

 

 

 

 

市販されている電源リールのバッテリー、アウトドアで使用することが前提だというのに、絶対濡らしてはいけない。

 

(特にスイッチ付近)

 

 

 

以前、一度雨でかなり濡らしてしまい、大変なことになりました。(液漏れして大惨事。)

 

それ以来、バッテリーを濡らさないように神経使うようになりましたが、それはそれで何かと大変。

 

こーゆー電源ボックス、欲しいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

中盤で、シロアマダイという珍しいアマダイを、COZYさんが釣りました。

 

 

 

 

 

シロアマダイ、わたくし、釣ったことがないので、初めて見ました。

 

いいな~、うらやましい!

 

 

 

 

 

と思っていたら、わたくしにもシロアマダイらしきもの、ヒット!

 

とてもうれしい。

 

 

iOSさんのメジャーで記念撮影。

 

 

 

 

なんか体色が赤っぽいけど、頭の色が灰色。

 

釣りあげた瞬間、なんか変なアマダイだなと思いました。

 

 

 

 

う~む、でも体色が赤い?んだよな。

 

 

アカアマダイと、シロアマダイのハイブリッドだろうか?

 

 

もしもそうだとしたら、紅白なので、メデタイ、だろうなぁ。

 

 

 

 

 

 

その後は、アマダイ、たまーにぽつり、ぽつりと釣れたという感じでした。

 

 

イマイチ盛り上がりに欠ける釣果でしたが、隣の胴で釣っていた人は、40センチオーバーを上げていました。

 

 

うねりのある日は、揺れの一番少ない胴がいいのかなあ。

 

 

 

 

 

 

あとは、iOSさんが最後の一投で、38センチの立派なアマダイを釣っていたのが素晴らしかったなー。

 

 

 

 

 

やはりアマダイ釣りも、シーズン最後はあまり釣れませんね~。

 

 

それでも、よい釣り日和には恵まれたので、命の洗濯にはなったかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アマダイ君、ら、ら、来季までは、このへんで勘弁しといちゃる。

 

 

 

 

 

 

豊漁丸さん、お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

<本日の釣果>

 

 

 

 

アマダイ、中が1、小さいのが4。

 

アラの子供(コアラ)が1.

 

 

 

アマダイ、小さめなので、焼き物で。

 

一番大きいのは開きにしてから、それ以外は鱗を落としてからそのまま、軽く塩して水分をちょっと抜いて、それをキッチンペーパーでよくふいて、あとは半日ベランダで干します。

 

 

甘口の日本酒を塗りながら焼くのが良いそうですが、めんどくさいのと、極甘口のシェリー酒が余っているので(甘い酒は飲むのがツライ)、そのシェリー酒を塗って焼いてみます。

 

(塗らないノーマル焼きと、2種類作ります。)

 

 

 

味は・・・どちらも大変美味しかった。

 

酒を塗ったほうが、ほんのちょっとだけ高級感があるかな。

 

 

 

 

 

アラといえば鍋料理が有名ですが、さすがにこのサイズでは、鍋は無理。

 

どうしようか悩みましたが、お吸い物がいいかな。

 

三枚におろして、身を一切れずつ入れた椀物にしました。

 

 

・・・こちらも、美味しかった。

 

 

 

 

 

(お酒が入っているので、写真、すっかり忘れた。)

 

 

アマダイ、軽く半日干したものも、大変おいしい。

 

特に、皮に風味があって美味。

 

さすがアマダイ、という感じでした。