こんにちは。腰痛持ちさんの行きつけの船宿にananさんと乱入したきた芋焼酎です。





さて、前回の福浦ボート釣行は見事にアマダイ坊主でしたので、ananさんと腰痛持ちさんと3人で片瀬漁港のまなぶ丸にアマダイ釣りに行ってきました。



ここの船長は、アマダイの大物釣りに御熱心。

小さい赤ちゃんアマダイなんか釣っても、みていてお客さんがちっとも嬉しそうじゃないからやらないんだそうです。

まあ、確かに小さいのは釣れても逃がすわけにもいかないし(アマダイは水圧の変化に弱いのですぐに死んでしまう。)、内心釣れてもあまりうれしくないところではあります。





観光地で有名な江の島のすぐ隣にある片瀬漁港、電車で行くと小田急・片瀬江の島から徒歩5分ちょっとくらいの便利な場所にあります。

うちの川崎駅からだと1時間くらいなので、意外に近くてこれは便利、便利。





しかしアマダイ船、人気です。

しかも土曜日だしなー。

左の前から、2,3,4番目の釣り座(わたくし、腰痛持ちさん、ananさん)でした。



江の島沖、90~120mくらいのところを狙うそうです。

オモリは80号、PE3~5号に統一
です。




まあ、混むとどうしてもオマツリするからね。





私の隣の、左の先頭(ミヨシ)は常連さんで上手い人のようなので、そのあたりはよかった。

(オマツリしないようになるべく船の先端のほうに竿を出していた。)





出発の様子






朝日の江の島





さて、事前の話では、ここのところエサ取りが多く、それをかわしながらアマダイを釣るらしい。


エサ取りが多いのか~。

底すぎず、上すぎず、なるべく正確に棚をとらないとエサ取りの餌食になってしまう。

(正確に棚を取れていてもエサ取りの小魚にやられるので、棚がズレているとなおさら全然アマダイなんか釣れない。)


こういう棚とりが正確でないといけない釣り、非常に苦手です。

だから私アマダイ釣り、あんまり得意じゃないのよ~ん。




まあ、PEの目印を見ながら50cm~1m上げたところがアマダイの棚のはず。

知識としては知っていますが、船は揺れるしね。




しかもアマダイ、積極的に巣穴から出て餌をあさるときはやや高め、活性が低くて巣穴から顔を出しているだけのときはやや低めの棚になるらしい。

知識としては知っていますが、水深は変化するしね。


にゃかにゃかむずいのー!





さて、隣の腰痛持ちさんはときどきレンコダイやらアカボラやらを釣っていますが、全体的に非常に渋い。

あれれ、エサ取り地獄かと思っていましたが、そうでもない。




ちなみに私はさっぱりアタリすらなし。

魚信というものがさっぱりないのですよ。

事前にきいていた話とだいぶ様子が違うなあ。




そんな釣れないときは、魚の活性が低くてやる気がないわけですから、底でじっとしているアマダイには小さいゆっくりした誘いがいいんじゃないかと、底スレスレを小さく誘ってみます。


一応、置き竿じゃなくて手持ちなんだけど、あんまり体力を使わない、ものぐさな誘い方でもあります。




エサは船宿支給のオキアミです。

仕掛けも、ちょっぴり長い2.2m(普通は2mが多い。)で、自然な誘い重視のナイロンハリス3号。

まあ、ホントは前回の福浦で使ってあまっていただけなんですけどね。




これでちんたら小さく小さく誘っていると、突然ドンドンときました。




きゃ~、なんかきた!


ゴゴン、ゴゴンと真下に力強く引きます。


うう、ハリスが切れそう!





徐々に暴れる回数は減りますが、しかしそれでも時々、上のほうに上がってきても暴れる。




バレるなよ~と祈りながら電動リールでゆっくり巻き上げます。




うわ~、見えてきた。

でけ~!



腰痛持ちさんにタモ入れてもらいました。

ありがとうございます。



まなぶ丸計測で、51cmでした。





水面にユラ~と浮かんだ巨大アマダイ、私もみて驚きでした。


これはもうアマダイじゃないみたい。

なんか別の魚のよう。

びっくりです。







その後は全体的にあまり釣れなくて、私もたまーにヒメコダイが釣れる程度。








腰痛持ちさんとananさんさんも小さめのアマダイを1匹ずつ釣って終了。

ananさんはキアマダイの赤ちゃんを釣っていました。

キアマダイ、初めてみたよ。

確かに黄色いな。







というわけで、帰りまーす。





まなぶ丸、電車で行くには近くて大変いいところ。

どうもありがとうございました。





<本日の釣果>




まな板からはみだしています。



アマダイ、51cm、1.6kg。

(ヒメコダイとか小魚は写真省略。)





頭を持ってみたところ。




巨大すぎ。



尾びれ


河童の水かきのようです。






魚をさばいたのは翌日の日曜日。


日曜日の夕食。


巨大アマダイの半身を「昆布しめの炙り」にしました。



アマダイ、身が柔らかくて皮を引くのがすごく大変なので、炙りにしました。

せっかくの皮下の脂を剥がしちゃうのがもったいない、というのもある。


食べる直前に切ってからフライパンの上で炙って盛り付けた(冷やさない。)、というのもありますが、おお、脂がすごい。

アマダイの炙り、簡単でいいですね。


残りの半身は、粕漬け中。





アマダイのアラ汁。


半分に割った頭がでかすぎ。

大きいおわんになんとか入りました。



娘が、アマダイのアラ、鶏肉みたいといって食べていました。

グリルで軽く焼いてからアラ汁にしているので、魚臭さがなくて脂がすごいので、なるほど、魚の汁物とは思えない味わい。

頭の肉をちくちくつついて食べると、確かに鶏肉っぽいな~。


巨大アマダイのアラ、鶏のもも肉風で美味しいので、アラ汁はいけますね~。






巨大アマダイ、一生に一度のまぐれです。

もう二度と釣れることはないでしょうが、大変美味しかった。

あんなにぶ厚いアマダイのお刺身は、もうないだろうな。


腰痛持ちさん、ananさんさんどうもありがとうございました。






追記

アマダイ釣りに行った土曜日の夜


渋谷で第7回えらいこっちゃ飲み会です。





やはり釣り友達との宴会は、楽しくていいですね。

(写っている個人名はくれぐれもコメントしないでお願いします。)




五目漁師さんからいただいた富士山の絵葉書がすごくいい。

ぜひぜひ、まだの方は五目漁師さんからいただいてください。

使うのがもったいない美しさ。

なんちゃってアーチストの私としては、本物のアート作品は違うなあと実感しました。




そのほかには、ロキソニンテープとかカレンダーとかいろいろいただきました。

ありがとうございます。

あと、kagoturiさんの赤いライトな竿をATSさんからいただきました。

どうもありがとうございます。

また釣りに行かなくっちゃ。(喜)





KAKEさんの彼女さんがとてもかわいかった。

顔出ししなくていいから、KAKEさんのブログに早く登場しないかなあ。

みんな期待しているよー。