3月10日(日)
10/0
湿度30%
日の出 5:57
日の入り 17:40


・バイタルチェック
血圧/脈拍➡112.82.77(8:00)
体温➡36.2℃ sPO2➡98%
血糖値➡6.0mmol/L
歩数➡8.064歩 6.2km 88分 406kcal
血圧/脈拍➡117.90.85(16 :05)
体温➡36.2℃ sPO2➡98%

3/3~3/9
歩数➡50.094 距離➡49.6km
時間➡750分 2.950kcal
体温➡平均36.2℃ sPO2➡平均97.5
最高最低血圧➡158・56
週平均血圧➡128.88
最高最低血糖値➡185・105
摂取カロリー➡12.150kcal
消費カロリー➡15.984kcal
MBI➡27.4


午前中は風が冷たく寒かったですが、午後 は幾らか和らぎ日差しが暖かく感じました!


 ・れんこんパウダーを入れた「手打れんこんめん」
健側の左手と足で殆ど打ちました!
レンコンの食物繊維が良いみたいです、澱粉は繋ぎにもなるし、冷たいレンコン麺はレジスタントスターチ、血糖値を上げ難いのかもと思いました
、逆に温かい麺は高いですね!

今日は珍しく血糖値も血圧が低かったです、こんな事は信じられず、計測機器、血圧計が寿命なのかと電池を入れ替えたり、他のタイプの血圧計を試したり、色々やって見ましたが、多分早寝早起きと部屋の温度、あとは昨夜早く食べた「れんこんめん」の 冷たいのを温かいつけ汁で食べた事ぐらい、いつもこのくらいなら年齢的には健康そのものなんでしょうね~、明日が 恐ろしい今日の結果、此方も三寒四温なのか、春の訪れを感じたなら良いですけど、油断大敵、減塩、睡眠、水分補給忘れず脳卒中の再発防止に 努めます!!