11月1日(水)
23/11
湿度50~60%


・バイタルチェック
血圧/脈拍➡116.79.90(15:30)
体温➡36.5℃ sPO2➡98%
歩行➡8449歩 6.3km 85分 78m/分
419kcal  脂肪燃焼量➡25g


今日は兄について歩きました、空気が乾燥して来てますね、喉がカラカラでした。
健常健脚の兄にはついて行くのが精一杯でしたが、一人で歩くよりは、ぶん回しも少なく、少し前屈みににはなりますが、まぁまぁ息切らしながらも上手く歩けたかなと思いました!
流石に健常の足に着いてくのは無心で無言になりますね、転倒しないように気をつけないとイケませんからね!(^_^;)
 途中医大病院敷地内のLAWSON🏪によりコーヒータイム、やはり街カフェのcoffeeは好みですね、苦味・香り👌です!


🔶道草ショット📷
・ダリア(アンウィン)

🔶ミニ家庭菜園🔶
・茎ブロッコリー
・ピーマン🫑

🔷今日の収穫🔷

たくさん収穫出来ました!
\(^o^)/


🔷今日のお番菜🔷

・ 鶏胸肉とピーマンの炒め物
材料:鶏胸肉・ビーマン・木耳・人参
・筍水煮・インゲン・玉ねぎ
・しょうが・干し椎茸
調味料:醤油・ガラスープ顆粒・胡椒
砂糖・酒・片栗粉・水・胡麻油
・油

・焼豚
材料:豚肩ロース・ネギ・生姜・ニンニク・玉ねぎ皮
調味料:醤油・酒・みりん・砂糖
・水飴・水・韓国唐辛子

・スパサラ
材料:パスタ(1.7mm)・キュウリ
・玉ねぎ・ウィンナー
調味料:胡椒・塩・辛子・ 砂糖
・マヨネーズ



昨日、幼なじみで唯一男性の友人からLINE💌が来まして、同じ自治会だったのですが、今は隣市に、何かと思えば、思い出話でした。
彼は私が脳卒中の後遺症で記憶障害があると思っていたんですね~、学生時代のお互いのバイトのお話や、食事や海に行った話し、ウチのアパートに居たときには、共につまみを作りながらバレーサークルの打ち上げで飲んだこと、親の話しなどを綴っていました、私も幸いにも 全て覚えておりました!(^^)v
彼は料理を私が指南してくれたと云いますが、エスニックやインドカレーの店に連れて行ってくれて、珍しい味に出会わせくれました、本当に視野が広がりました!
お互いなかなか会えないのですが、所帯を持ってるから彼とわ、病気を気づかってくれるいつも良い友で居てくれて感謝しかありません、ご家族全員新型コロナウイルスに感染したときは 本当に心配でした、生きていてくれてありがとう!m(_ _)m
お互い地元では消防団に所属し汗水を流し、火災時には寝ずの番で、朝方見廻りしていたら再出火したときは連係して消火活動しました、団を定年して彼は結婚し引っ越し、確か私が結婚式の受け付けを仰せ付かったんですね、あれから姫が出来てもう中学生かな、一生懸命働いて頑張ってますが、お互い還暦が近くなり彼方此方カラダの不具合が出てますが、元気で居て欲しいものです!!

当町本日人口五万人を超えたそうです、合併 せずに五万人、魅力度上がってるんですね、これで市制に移行する要件が揃ったみたいですね、おめでとうございます!
地方交付税や公的扶助の問題や高齢化少子化対策、色々懸念材料はありますが、市にするんでしょうか気になるところですね 、選挙も近いのでそこが争点になるかもですね?!
当町人口50.014人
おめでとうございます!

私の本籍地は平成の大合併で六町村合併で259.000人ですから、此方もっと増えてインフラ整備も 進んで欲しいですね~!!