ELM講座について、
わが家の事例とともに簡単に紹介しています♡
 
バックナンバーはこちらから
↓↓↓
 
 


 

 
 
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
 
【第10章♡あたりまえの価値を再確認する】
 
 
不適切な行動も適切な行動も、
注目された行動の頻度が増えます。
 
 
例えば、
教室で立ち歩いている子に対して
 

「立ち歩かないで座りなさい!」
 

と声をかけたとしたら、
その子はどうなるでしょう?
 
 


その場(瞬間)は座るかもしれませんが、
 


多くの場合、
 


その後も立ち歩きは続くと思います。


 
 
なぜなら、
立ち歩いていることに注目をしているからです。


 
 
そんなとき、
私が自分の教室でしていたことは
 


「適切な行動に注目すること」です。
 


 
「Aさん時間になる前に座っていたの?」
「わ~!Bさんは教科書も出してる!」


 
というように、

すでにできていることに対して注目する

ということです。
 


すると、


立ち歩いていた子は、


立ち歩いても注目されないので、


(大体は)しかたなく座ります。
 


そこで、


その座ったのを見逃さず(これポイント!)
 


「Cさん、座れたね。」
 


とサラッと声をかけます。
 
 


もし座れなくても、
 


教室にいること、
学校に来ていることなど、
 


注目できる部分はたくさんありますよ♡
 
 


 
できることがあたりまえになると、
 


要求も徐々にエスカレートして「ダメ出し」につながりがちですが、


 
自分にも周りの人に対しても、
「ヨイ出し」ができるといいですね♡


 
 
でも…やっぱりできない日もあります!
(だって…人間だもの…)
 
そして、
今までできなかった自分を責めたりする方も
中にはいらっしゃるかもしれません…
 
でも、
そんなときはテヘペロてへぺろでOK!
 
 
 
だって
今までやり方を知らなかっただけ
ですから😌💕
 
 
 
アドラー心理学ではジャッジをしません。
 
 
今までのやり方がダメとか
このやり方がイイとか、
そんな風には考えないんです。
 
 
あるとすれば、
便利か?不便か?
ということなんです。
 
 
もし、今の方法が不便だと感じなかったら
そのままでもOKなんです😌
 
 
でも、不便だと感じるようであれば、
便利そうな方法に変えていけばいいということです♡
 
 
私が実践したことは、
あくまでこんなやり方もありますよーという
ご提案です😌
 
 
ですから、
ご自分のやり方でいろいろと試してみるといいかもしれませんね😊
 
 
大丈夫!
1ミリずつでも成長していけますから♡
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございます😊
 
 
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
 
 
各種講座お問い合わせ・お申し込みはこちらです!