ちぃちゃんのまったり食卓に来ていただいて
ありがとうございます。
ダンナさまの喜ぶ顔が見たくて、
また、自分自身のストレス発散として(笑)
日々料理を楽しんでいます。
このブログでは、そんなお料理の一部を
紹介させていただいきたいと思います。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
今日はダンナさまからのリクエストで
バナナケーキを作りました

8月16日にアップアップした
ブログで紹介させていただいた
バナナとハチミツのパウンドケーキに
似ているんですが...笑
今回はもっとふわふわに
仕上げたかったので、
ハチミツの甘さだけじゃなくて
お砂糖を入れました

むっちゃふわふわに仕上がって、
型から外すときに
ちょっとドキドキでした
笑

ダンナさまにも大好評で、
最後に置いておいた分も
気づいたら食べられてしまってました
笑

ふわふわ♪バナナケーキ♫


ケーキ用マーガリン(無塩)・・・100g
きび砂糖(上白糖でもok)・・・80g
卵・・・2個
ラム酒・・・大さじ1
ハチミツ・・・大さじ1
バナナ・・・1本
薄力粉・・・120g
ベーキングパウダー・・・小さじ1強


型にバターを塗っておきます。
オーブンを170度に予熱しておきます。
バナナは粗めにつぶしておきます。
①ケーキ用マーガリンと砂糖を混ぜます。
ケーキ用マーガリンをボウルに入れて、
直火(けっこう離して)で温めながら、
クリーム状になるまで泡立て器で混ぜます。
きび砂糖を3回に分けて入れて、
そのつどよく混ぜて、クリーム状にします。
②卵を入れます。
溶いておいた卵を3回に分けて入れて、
その都度よく混ぜます。
(このときも直火で温めます)
③ラム酒、ハチミツ、バナナを入れます。
ここで直火で温めるのをやめます。
香り付けでラム酒とハチミツを入れます。
つぶしておいたバナナを入れて混ぜます。
④粉類を入れます。
薄力粉とベーキングパウダーをあわせて
ふるい入れ、ゴムベラで
底からすくうように混ぜます。
⑤焼きます。
170度のオーブンで35分程焼きます。
竹串を指して生地がくっついて
こなかったらokです。
熱いうちに型から外して、
ケーキクーラーで冷まします。


①~③で温めながら混ぜることで
生地をしっかり混ぜることができます。
途中で離したりして調整してくださいね。
ハチミツを入れることで、
口に入れたときの風味がよくなります。
粉類を入れた後は混ぜすぎ注意です。
~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~~✳︎~✳︎~
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
レシピブログとペコリに参加しています。
ワンクリックしていただけると嬉しいです。
ランキング参加中♪

スイーツ