バナナとたっぷり生クリームのクレープ♫ | ちぃちゃんのまったりお家ごはん〜おいしいねがききたくて〜

ちぃちゃんのまったりお家ごはん〜おいしいねがききたくて〜

ダンナさまがおいしいと喜んでくれるのを楽しみに日々料理やお菓子をつくっています。そんなお料理やお菓子を紹介したいと思っています。


ちぃちゃんのまったり食卓に来ていただいて
ありがとうございます。

ダンナさまの喜ぶ顔が見たくて、
また、自分自身のストレス発散として(笑)
日々料理を楽しんでいます。

このブログでは、そんなお料理の一部を
紹介させていただいきたいと思います。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。


今日は朝食にクレープを焼きました晴れ


{6D24A881-8A39-4AB7-9311-44EBD6F0310E:01}


バナナとたっぷりの生クリームを
トッピング音譜


朝の生クリームは幸せな気持ちになりますラブラブ


ダンナさまも朝起きてきてクレープを見ると
目を輝かせてくれましたクローバー



バナナとたっぷり生クリームのクレープ♪


クローバー材料クローバー6枚ぐらい

薄力粉・・・100g
砂糖・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
卵・・・1個
牛乳・・・200㏄
バター・・・20g
バナナ・・・1本
★生クリーム・・・100㏄
★砂糖・・・大さじ1弱
メープルシロップ・・・好きなだけ


クローバー作り方クローバー

バターは電子レンジで加熱して
溶かしておきます。

①粉類を混ぜます。
薄力粉、砂糖、塩をボウルに入れて、
泡立て器で混ぜます。

②卵を入れます。
卵を入れて混ぜます。
粉っぽさが残るぐらいまで混ぜます。

③牛乳とバターを入れます。
牛乳を4、5回に分けて入れ、
その都度よく混ぜます。
溶かしバターを入れて混ぜます。

④漉します。
③の生地を漉します。

⑤焼きます。
お玉に1杯弱ぐらいすくって
フライパンに流し入れ、お玉の背で
中心から外側に向けて
くるくる円を描きながら薄くします。
生地の色が白から黄色っぽく変わって、
裏に焦げ目が付いていたら裏返します。
(菜箸一本等ですくって裏返します)
数秒したら火からおろします。
残りの生地も同様に焼いていきます。
焼けたらしばらく置いておいて冷まします。

⑥トッピングの準備をします。
★を混ぜて生クリームを作ります。
(10分立てまで泡立てます)
バナナは薄切りにします。

⑦お皿に盛り付けます。
クレープを半分に折り、
更に半分に折り(軽くずらします)、
お皿に盛り付けます。
メープルシロップをかけ、
生クリームを絞り、バナナを飾ります。


クローバーポイントクローバー

牛乳は少しずつ加えます。
漉してだまのないサラサラの生地にします。
テフロンフライパンの場合は
油なしで大丈夫です。
テフロンじゃない場合は薄く油を引きます。


最後まで読んでいただいて
ありがとうございます

レシピブログとペコリに参加しています。
ワンクリックしていただけると嬉しいです。


ランキング参加中♪

スイーツ