ちぃちゃんのまったり食卓に来ていただいて
ありがとうございます

ダンナさまの喜ぶ顔が見たくて、
また、自分自身のストレス発散として(笑)
日々料理を楽しんでいます



このブログでは、そんなお料理の一部を
紹介させていただいきたいと思います

最後まで読んでいただけると嬉しいです

~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~~✳︎~✳︎~
今日の一品
甘辛ダレで漬け込み♪
豚こま肉とレンコンの炒めもの

安い豚こま肉を使っての
さっとできる一品です



ダンナさまにも高評価

甘辛ダレで漬け込み♪
豚こま肉とレンコンの炒めもの


豚こま肉・・・・190g
レンコン・・・10㎝
冷凍のいんげん・・・小さいの10本程
★砂糖・・・小さじ2
★みりん・・・大さじ2
★しょうゆ・・・大さじ1と1/3
★酒・・・大さじ1
(お好みで)七味・・・少々


①材料の下準備をします。
レンコンは薄切りにします。
いんげんは解凍しておきます。
(私はレンジで20秒程温めてます)
ボウルで★を混ぜて、
豚こま肉を20分程つけておきます。
②材料を炒めます。
フライパンに油(分量外)をしき、
レンコンを炒めます。
ある程度火が通ったら、
豚こま肉をタレごと加えて
炒めます。
③お皿に盛り付けます。
火が通ったらいんげんを加えてさっと炒め、
タレとよく絡まったら、
お皿に盛り付け、お好みで七味をかけて
完成です。


豚こま肉をあらかじめタレに
漬け込んでおくことで、
味がよくしみておいしく仕上がります。


豚肉は、タンパク質が豊富。
また、炭水化物をエネルギーに変える
ビタミンB1が豊富なので、
疲労回復に効果があります。
夏の疲れが残るこの時期には
おすすめの食材ですね。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました

レシピブログとペコリに参加しています

ワンクリックしていただけると嬉しいです

ランキング参加中♪

メインのおかず