ちぃちゃんのまったり食卓に来ていただいて
ありがとうございます

ダンナさまの喜ぶ顔が見たくて、
また、自分自身のストレス発散として(笑)
日々料理を楽しんでいます



このブログでは、そんなお料理の一部を
紹介させていただいきたいと思います

最後まで読んでいただけると嬉しいです

~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~✳︎~~✳︎~✳︎~
こんにちは

朝ごはんにマフィンを焼きました

米粉を入れてしっとり仕上げました

メープルシロップを混ぜずに、
生地を型に注ぐ途中と最後に入れました



焼き上がりのメープルシロップの香りが
なんともいえず幸せ~
になりました

トッピングのくるみもメープルと合って
おいしいですょ

せっかくおいしく焼けたので、
ゆっくり優雅な朝食を過ごしたかったのに、
予定があったので、けっこう
急ぎめで食べてしまったことが
残念でした...

余ってる分はゆっくり食べたいなぁ

米粉入りでしっとり♪
くるみとメープルのマフィン♫


ケーキ用マーガリン(無塩)・・・80g
きび砂糖・・・70g
卵・・・2個
ラム酒・・・大さじ1
牛乳・・・80cc
小麦粉・・・120g
製菓用米粉・・・30g
ベーキングパウダー・・・小さじ1と1/2
メープルシロップ・・・小さじ1×6
くるみ・・・少々


※オーブンを180度に余熱しておきます。
①マーガリンをボウルに入れ、
直火(離し気味)にかけて溶かす。
溶けてきたら火から下ろして
泡立て器で混ぜます。
②きび砂糖を3回に分けて加えて、
そのつど、ハンドミキサーでよく混ぜます。
③卵は常温に戻して、
あらかじめといておき、
②のボウルに3回に分けて加えて、
そのつど、よく混ぜます。
④ラム酒を加えて混ぜて、
あらかじめレンジで軽くあたためて
おいた牛乳を、3回に分けて加えて
よく混ぜる。
⑤小麦粉と米粉、ベーキングパウダーを
合わせてふるい入れ、ゴムベラで
底からすくうようにして混ぜます。
⑥マフィンカップに
(今回はマフィン型で焼いてます)
⑤の生地を2㎝ぐらいまで
入れて、メープルシロップを
小さじ1/2程入れます。
(ティースプーンなどでシロップを
ちょっと広げたりします。)
さらに生地を7分目ぐらいまで入れて、
最後にメープルシロップを
小さじ1/2程入れます。
(またティースプーンなどで
シロップをちょっと広げたりします。)
くるみを2~3個のせて、
180度のオーブンで15~18分程焼きます。
⑦竹串で刺してみて生地が付いて
こなければOKです。
ケーキクーラーで冷まして完成です。
(型で焼く場合は熱い内に
型から出します。)
今回はマフィン型で作ったので
ちょっと生地があまってしまい、
一つだけカップで焼きました



マフィンカップでちょうどの分量です

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました

レシピブログとペコリに参加しています

ワンクリックしていただけると嬉しいです

ランキング参加中♪

スイーツ