バナナとはちみつのパウンドケーキ | ちぃちゃんのまったりお家ごはん〜おいしいねがききたくて〜

ちぃちゃんのまったりお家ごはん〜おいしいねがききたくて〜

ダンナさまがおいしいと喜んでくれるのを楽しみに日々料理やお菓子をつくっています。そんなお料理やお菓子を紹介したいと思っています。

休日の朝食に甘いものを作るのが最近の楽しみになっている私...ナイフとフォーク音譜


お気に入りのケーキ屋さんで売っているピーチティーなんか飲みながら、優雅に(?)過ごすひとときが幸せ...ラブラブ


この前、近所のスーパーに行ったら、前からCMで気になっていた「甘熟王ゴールドプレミアム」を発見ビックリマーク


絶対買わねばビックリマークと思い、バナナを見ていると、バナナのパウンドケーキが無性に食べたくなりましたブタナイフとフォーク


2本入りだったので、1本はそのままで堪能、もう1本はパウンドケーキにしよう音譜と決めましたニコニコ


パウンドケーキを作るにはお砂糖が必要ですが、糖分の摂り過ぎを気にしてしょぼん...はちみつの甘みでいこう音譜と決めましたクローバー


バナナのパウンドケーキはダンナさまの大好物でもありますチューリップピンクチューリップ赤


きっといい朝食タイムが過ごせるはずビックリマークと思い、いざバナナのパウンドケーキ作りへ...バナナ



バナナとはちみつのパウンドケーキ

クローバー 材料 クローバー
 バナナ・・・大1本
 ケーキマーガリン(食塩不使用)・・・100g
 卵・・・1個
 はちみつ・・・大さじ4
 小麦粉・・・120g
 ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
 ラム酒・・・小さじ2

クローバー 作り方 クローバー
※パウンドケーキの型にクッキングシートをひいておきます。オーブンを170度に予熱しておきます。

①ボウルにケーキマーガリンを入れ、直火であたためなが(火からは離し気味で)、クリーム状になるまで混ぜます。

②火からおろして、はちみつを加えて混ぜます。ふわふわのクリーム状になるまで混ぜます。

③バナナを手でちぎって入れて、泡立て器であらめにつぶしながら混ぜます。ラム酒も入れて混ぜます。

④別ボウルに卵を割り入れ、ハンドミキサーでふわふわになるまで泡立てます。(洗顔のCMでよくみる泡みたいまで)

⑤③のボウルに④の卵を加え、ゴムベラで切るようにやさしく混ぜます。

⑥小麦粉とベーキングパウダーをあわせて振るい入れ、ゴムベラで底からすくうようにして、切るように混ぜあわせます。

⑦型に流し入れ、3回程高いところから落として空気を抜きます。スプーンなどで真ん中をへこまします。

⑧170度で25分程焼きます。竹串を刺して、生地が付いてこなかったらOKです。表面の焼き色を付けるために、200度で3分程焼きます。

⑨オーブンから取り出し、熱い内に型からはずして(火傷に注意‼︎)、ケーキクーラーで冷まして完成です。


{FD7C6966-F0FE-4EF8-A881-EAA25EA5E18C:01}


バナナとはちみつのやさしい甘さのパウンドケーキですナイフとフォークブーケ2


優雅な(?)朝食タイムを過ごすことがでしました音譜


{EDF477A0-EA6F-4735-99A4-4DA059E8DCC8:01}