ターフTVの良いところ | ド素人けんぴ

ド素人けんぴ

ブログの説明を入力します。

スタホ、ホスパの新作が続々と登場します。
こんな時だからこそターフTVの良いところを見直してみましょう。

何と言っても毎ゲーム全国オンライン対戦が行われることでしょう。
ホスパでは2時間に1度しか開催されない2店舗間のVSレースを毎レース3店舗で開催しているのです。
全国の有名プレイヤーと対戦ができるなんてワクワクしませんか?
単騎出走で勝利するよりも複数プレイヤーの中から勝ち抜けた時の快感は格別です。

レース賞金が他の競馬ゲームに比べて多いのはターフTVの魅力です。
同じレースなら、騎乗手当を控除しても、スタホより多いのは魅力です。
もちろん、コナミG1シリーズの中で最も高賞金なのは言うまでもありません。
ちなみにコナミの競馬ゲームの方が他社の競馬ゲームのレース登録メダル枚数は少ないことも付け加えておきましょう。

ドーピングアイテムが使えます。
パラが減少してきたら、ドーピングアイテムで能力の底上げをする事が出来ます。
顕彰馬を狙うには必須でしょう。

お気に入りの馬は種牡馬として何回でも種付けできます。
しかも種付け料が100~150枚と高BETなので、初期パラの高い産仔が期待できます。

1レースが2分半と決まっていて、レーススケジュールを見れば、開催予定時間が明記されており、出走計画がたてやすいのも便利です。
しかも、携帯サイトでも見れるところがナイスです。

メインモニターの綺麗さでは、どの競馬ゲームより優れています。
ホスパやスタホは大画面の実現に投射型プロジェクターを用いているようですが、TVは最新の液晶あるいはプラズマディスプレイを使用してるのかは不明ですが、グラフィックはダントツに綺麗です。

もっともっとターフTVの良さをアピールしたいんですが、文字数制限の関係で、これで終わります。
今日はこれくらいにしといたるわぁって気分で終了ですね。
皆さん、これからもターフTVが盛り上がるようよろしくお願いします。