お天気が良い週末は、出かけずにはいられないまろんです(^^)

高速にのると、まずは北アルプスにご挨拶。

 

 

ますますワクワクします💛

 

 

先ずは諏訪湖へ。良く晴れた青空が素敵💛

 

 

赤ちゃんとママを📷やさしい気持ちになれますね。

 

 

真ん中にうっすらと見えるのは、富士山。

 

そして、東山魁夷画伯の作品で知られる、御射鹿池へ。

 

 

鳥の鳴き声が迎えてくれました

 

最初は波立っていた湖面も、次第に静かになり、

 

が、どう切り取れば素敵な画になるのかわからない、凡人がひとり…

 

先日の戸隠・鏡池の写真に似ている…なんて感性しかないわたし((+_+))

 

 

でも、周辺はマイナスイオンがいっぱいって感じの、素敵な場所

 

以前訪ねた時は水が汚くてガッカリしましたが、

 

 

今回は爽やかな休日となりました◎

 

これは近くの田圃。ここも美しかった!!

 

アルプスもちょっとだけ顔をだして…(#^^#)

 

 

そして、蓼科バラクライングリッシュガーデンへ。

 

 

ここも標高1,000メートルほどの地域、地植えの薔薇はまだ咲いてはいませんでしたが…入口から素敵💛

 

 

今回は、年会員になりました。バラが咲いたらまた来なくちゃ!

 

いよいよ入園!

 

藤の花が見事でした…が、色がでません(T_T)

 

 

 

さて、ガーデンへ。

 

薔薇のお庭というと「おばちゃんの聖地」というイメージがあるようですが、
軽井沢もそうでしたが、意外に男性(おじちゃん!)ひとりでいらしている感じの方も見かけますよ。

 

 

「アリスの庭」

ここで、運転手さんが私の写真を撮ってくれましたが、余りの太り加減に泣きそう…

前日を直視できない私は削除いたしました…(T_T)

 

モデルさんは、運転手さんが兼ねてます…(-_-;)

 

黒チューリップも素敵

 

可愛くて、撮ってしまった♪

 

ここにもチューリップが…

 

 

 

寄せ植えも素敵ですね!

 

花の名前分からず、Google先生をこき使ってしまった!(笑)

 

 

いろんな表情があって楽しいです

 

チューリップも、いろいろ。

 

ここもお気に入りに…と、ちょっと休憩ね…痩せねば!!

 

 

毎年、このクレマチスを撮ります、素敵なんだもの。

 

 

ランチは、アフターヌーンティーで💛

 

 

 

 

 

チューリップはそろそろおしまい、薔薇はまだ…中途半端な時期に来てしまいましたが、

 

 

なかなかどうして、ワクワクが止まらない!!

 

最後のお見送りまで、こんなに素敵で。

 

半日、楽しませていただきました💛

 

 

そして、帰りにもう一か所。

楽しい土曜日となりましたよ!!