ネイルシール消費 | いもあん、セルフネイルはじめました

いもあん、セルフネイルはじめました

100均ポリッシュをメインに、ゆる~くセルフネイルを楽しんでます♪
失敗も含めてのネイル記録のブログ。


今日もご訪問ありがとうございます♪

ネイルシールを消費するためのネイルです💨


使ったのはこちら下矢印爪の全面に貼るタイプ

セルフネイルを始めたばかりの頃にかなり沢山の種類を購入しています。が、記憶が確かなら使ったのは1回きり。しかも爪1本だけてへぺろ




*ネイル手順*

全ての爪にピールオフベースコートを塗ります。

爪のサイズに合うシールを貼っていきます。


メーカーさんの意図とは違う気がしますが、カーブがついている方を甘皮部分に合わせて貼りました。

爪先に向かって空気を抜くイメージで貼っていきます。
爪先を被うように貼り、余ったシールはファイルを使って削り切ります。




2枚失敗してしまいましたアセアセが何とか全爪に貼れました。




見てわかる通りシワが寄ってます(*_*)


唯一まともに貼れた親指。


本来ならトップコート塗って出来上がり♪
ですが、あまりにもシワがひどいのでソッコー剥がしてしまいましたチュー


ここからは個人的な感想
全面貼りのネイルシールはシワが寄りやすい為、カーブのキツいわたしの爪には向かないようです。
爪の幅に合わせて貼るのがかなり大変でした。シールが静電気を帯びて勝手に爪にピトってくっつくガーン→で失敗してしまったので。

小さめの爪や平爪さんなら使いやすいかも知れないですねウインク

あと、今回のシールのようにクリアタイプなら少しくらい小さくて幅が合わなくても目立ちにくいかなと思いました。


全面シール、今後出番はないかな~ショボーン



最後までご覧いただきありがとうございました♪
いいねやコメント、読者登録とても嬉しいです❤

またご訪問いただけたらもっと嬉しいですおねがい

いもあん