今年も一年ありがとうございました。 | 画家l渡辺美香子の世界(色鉛筆&more)

画家l渡辺美香子の世界(色鉛筆&more)

心穏やかな風景を描き続けて40年近く、
もっとワクワクすることもやってみたいな、
と色鉛筆画の可能性の探求から始まった新たな挑戦。
さらに画材の制限から自由になった先にあるものは・・・?
渡辺美香子の教室や個展のお知らせ&日常の気づきなどを
お届けします。

こんばんは。

今年も残すところあと少し。

いかがお過ごしでしょうか?

 

2022年も大変お世話になり

ありがとうございましたラブラブ

 

今年は、

雪の彦根護国神社での個展に始まり、

ハルカスでの新作展を含む7か所での個展、

ふたつのグループ展出品、

絵灯ろうイベントへの参加、

初めてのハルカスでの版画特集展

芦屋ギャラリー開雄さんでは久しぶりのワークショップも開催、

 

 

中でも、数年ぶりに開催することができた

5月のあべのハルカス近鉄本店での新作展と

 

 

 

今月、ゲリラ的に開催した

南堀江Lasi:roで開いた自主企画展で

 

 

image

 

新しいタイプの作品を発表することができたことは

私にとってはかなり大きな出来事でした。

 

ご来廊、ご高覧、お買い上げくださいました皆様、

応援メッセージをくださいましたみなさま、

ありがとうございました(#^^#)

 

 

また、いろいろなところで知り合った人とのご縁で

知らなかった世界を知ることもできました。

 

フェイスブックライブで対談を経験したり、

プロのカメラマンさんにプロフィール写真を撮ってもらったり、

インスタグラマーさんのお仕事を垣間見せていただいたり、

なかなか行けないようなお店で食事をしたり、

すごいな~と思う人にお会いできたり・・・

 

 

一方、夫の母が93歳で亡くなったり、

築65年、長らく空き家になっていた生家を解体、

とうとう手放すことになったり、

悲しい別れもありました。

 

10年近く作品を使っていただいたホルベイン色鉛筆缶も終了しました。


 

今年一年、お世話になった企業カレンダーは

三井化学さんと伊丹産業さんの2社

 

 

これらもお使いくださいました皆様も、

ありがとうございました。

 

 

あっという間のような気もしますが

今月だったLasi:ro展も結構前のような気がするほど、

ハルカスでの個展が今年だったとは思えないほど、

目まぐるしい一年でもありました。

 

 

いっぱいいっぱいで身動きが取れなくなりながらも

期待に応えなければ!

なんとかしなくては!

と、がむしゃらに突っ走っては

 

力不足で空回り、

結局カタチにできていないものばかり・・・

 

次々新しいことに挑戦して成果を上げている人たちを見ながら

不甲斐なく思っては

 

休むことに罪悪感を覚えて、際限なく仕事に時間を費やし、

結果的に悪循環に・・・

 

刃を研ぐことをせずに、

切れない刃でやみくもに刈り続けている愚か者・・・

 

そんな中、

年明け、ちょっとした手術をすることになったことで

この十数年来で初めて

休むことに決めたこの年末、

 

教室を終えた後、3日間自宅でゆっくり過ごしたら

ずっと顔に張り付いていた疲れの表情が薄らいで

 

息子とスーパーで買い物しながら

「こんなにゆっくりしていていいんかな?」

と顔を見合わせては

とっても穏やかな気持ちに・・・

 

年明け、教室以外、何も予定がないのも数年ぶり、

世間の喧騒をよそに

心底休めてのんびり過ごせています。

 

年越しそばは

娘家族からのおみやげの出石そば。

 

息子が鶏の照り焼きとともに

用意してくれました。

 

ささやかなしあわせ・・・

 

 

皆様もどうぞよいお年をお迎えください。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたしますラブラブ