それは昔の私です。笑

いえ、今も多分に
この傾向があります。

 

こんにちは、田中です。

 


あなたはどうですか?

私自身は、マーケターであり
コピーライターであり、
ビジネスコンサルタントなので、

ビジネス全般、
最新のマーケティングメソッドから
コピーライティング全般に渡って
いまも勉強はかなりしている方だと思います。


ですが、学んだことを
実際にアウトプットしない。

自分のため、
また人のために
役立てない日々、、、

スキルの無駄。
宝の持ち腐れ。
インプットばかりしている毎日。

こんなことが、
以前は多くありました。
(※今はかなり少なくなりましたが)


あなたはどうですか?

コンサル型ビジネス、
つまり、自分のノウハウなり
知識を売ったり、教えることを
仕事にしている人は特に要注意です。


ただひたすら教材を買ったり
セミナーに行ったり、
スクールに入ったりして、

スキルを磨くだけで
終わってしまう傾向が強いからです。



自分自身の実体験なので
すごく実感としてあります。笑


なぜなんでしょうね、、、


勉強好きといえば
響きはいいですし、
もちろん勉強をしない
よりはずっといいです。

ですが、勉強だけしている
ようでしたら、
ビジネスとしては
全く意味がありません。



ビジネスは価値を人に提供して、
役立ててナンボですから。


私の見立てでは、
学生時代の学校の成績が
良かったり、高学歴の人に
多い傾向です。


ビジネスは行動ありきだし、
少し学んだら、すぐに実践、
行動に移す。

それぐらいでちょうどいい。


例えば、WordPressの使い方を
学んだら、すぐにブログを作って
みて、ブログを書き始めるとかですね。


WordPressの設定なんて、
ただ読むだけで終わったら
すぐに忘れるからです。

それぐらい、人の記憶は
一瞬にして消えてなくなります。


3日後の記憶は
聞くだけだと10%
見るだけだと20%

ですが、
見て聞くでしたら
65%あると言われています。


人がどういうときに
情報を記憶するのかを見ても、

ただ読んだときなら10%
聞いたときで20%
見たときで30%


ですが、見て聞いたときは50%
口に出したときは70%

口に出しながら行動したときは
90%と言われています。


この数字自体は
どうでもいいのですが。笑


とにかく、ただ見るだけ
聞くだけでは、
人はすぐに忘れる。



言葉にしてみたり、
実際に行動してみることが、
記憶に定着する、
体に染み付くというわけです。



「こんなこと言われなくてもわかっているよ」
と、あなたは思うかもしれません。

実感としても、
もちろん持っているかもしれません。


ですが、見渡す限り、
わかっていても
できていない人が多い。


気を抜くとと私も、
ついついただ教材を読むだけ、
書籍を読んで終わり
というケースが今でも非常に多いです。


自戒の意味も込めて、
今回の文章は書きました。笑

 

 

ブログ内容が気になりましたら、

メルマガも読んでいただけると嬉しいです。 

メルマガ登録はコチラ

(音声によるご挨拶&登録プレゼント付き)