こんにちは、田中です。


ブログやメルマガなどの
情報発信をやっている人の
よくある悩みに、

「記事が書けない」
「書き続けることができない」
というものがあります。


ネットを利用してビジネスを
やっていきたいと思うなら、
文章を書かない選択肢はあり得ません。

ネット上は文章こそが
あなたの存在を立たせるからです。



情報発信媒体は、メルマガ、
ブログ、今ならLINE@とか
になるでしょうか。

画像だけのInstagramと
言うのもありますが
これはイレギュラーでしょう。


Facebookも上手く使えている人も
いますが、私が見る限り少数ですね。

皆さん、ただのいいねの押し合い、
なれ合い、リア充演出に
使っている感じですね。笑


あなたの自分の商売にかける
想いや主張、ビジネス上の
理念などを伝える媒体としては、
ブログかメルマガがオーソドックスですね。


で、ブログ、メルマガに
関していえば、文章を書くこと、
書き続けることは必須です。

これは物販ビジネスでも、
サロンや整体院といった
対人へのサービス業でも同様です。


ちょっと話が逸れますが、
私が一貫して主張している
インターネット=メディア。

この点から考えれば、
ネットを利用するのに
「文章を書かない」ということは、
あり得ないことなんです。

なぜなら、文章を書かない
ということは、
TVやラジオに出演して
何にも喋らないのと同じですから。


TVならビジュアルが映るだけ
まだましですが、
インターネット上は
言葉こそがビジュアルです。


言葉をないのは
「そこに存在していない」
ことと同義ですから。



話を元に戻しますと、
文章を書き続けることが
できないことの理由に

「人は意味がないと感じることを
続けることができるほどに強くはない」

ということが挙げられます。


ゲームが好きな人が、
四六時中ゲームできるように
文章を書くことが好きなら別ですが。。。

ですから、最初は得られる成果は
二の次にして、当面は続けること
だけを目標にします。


ブログ経由でお店に予約が入るなんて
10記事、20記事書いたぐらいでは
ありませんよ。


それこそ、息を吸う感じで
ブログ更新ができるぐらいに
ならないと、

インターネット経由で仕事が
入り続けて、ビジネスとして
成立するのは難しいでしょう。


私はインターネットビジネスの
専門家でもあるので、
ネットを利用して商売を拡大
させたいというご相談をいただきます。


とにかくネットに疎い人は、
ネットを使えばすぐにアクセスが
集まって商品サービスがバンバン売れる
というイメージを持つ人の多いこと多いこと。

そんなに甘くはありませんよ。笑


と、ここまで偉そうに書いて
きましたが、
私自身、文章を書くこと、
ブログ更新やメルマガを書くことに
何度も何度も挫折しています。笑


ですから、失敗しても、
続かなくても諦めなければいい。


とだけはアドバイスしておきますね!