ぐるめ亭 @ 西谷


前回9月と約1ヶ月ぶりの訪問。

こちらも相当な人気店で曜日や時間を

選ばないと車も止められないので

中々、難しい



{83805E88-3E67-4311-A2B1-E2C2E565A2FD}

{691F810D-8F50-46A2-B113-66640B6146B1}
旦那はランチのセット
味噌汁付き


{C3C8BCF6-37CA-4AF5-A28C-CE2205639824}

{3A182F2C-071B-4877-A253-8EF3C522E030}

{68DFCCEE-E61B-431F-A541-71708BBF5473}

{57B87481-F9E7-4A96-802D-4C1F4E8CBC51}
私はまぁ、いつもの変わらず…
に加えて今回は煮穴子( ̄▽ ̄)

だって松潤の好物なんだも〜ん
炙り煮穴子もあったんですが塩で食べる
と美味しい。と書いてあったので
とりあえずタレで食べたいなと煮穴子
にしてみました

タレは甘すぎないタレで好きな感じ
でしたが、うなぎと比べるとも一つ
パリっとしないと言うか…香ばしさが
足りない感じなので次は炙りで頂こう
かなと思います。

茶碗蒸しは前回当たりからスプーンが
すっと入ってく感じをキープしてて
食べやすくなってます。

13時過ぎとかなり一般のランチタイムを
過ぎてからの訪問だったので一時
店内貸切状態でしたが唐揚げもパリっと
美味しい状態だったし平日のこの時間
結構、狙い目かも( ̄▽ ̄)

ここは、たま〜にちょっと…な時も
あるので混みもせず少な過ぎもせず
を狙うのが中々、難し

{0BFC8782-8926-46DA-A9C1-3B51F762459D}

{D6A652F0-C1EC-49D4-AD1E-1CD08EB05670}

{E468C1F4-597C-4AEE-B1F7-806C31D93B3F}

{1F2945E7-EE2A-471D-8314-DB5A1147E923}

{2911F802-11E6-4659-A16F-83DB820D3BF1}

秋刀魚の季節ですね…

そろそろ寒ブリもかな?
去年、寒ブリ食べられなかったから
今年はぜひリベンジしたいぞ!

 

 

しゃかにゃ

きりゃいにゃのににゃ!


去年、相葉マナブで見てから

寒ブリ食べたくなったww