動画とともにお届けしている

電磁波シリーズの最後(4番目)の記事です。





実際に電磁波が身の回りに存在する事を
可視化する実験をお見せします。






この実験の方法は、
EMFA(一社電磁波測定協会)の講習にて
学んだ方法を使用しています。





この動画にて可視化している「電磁波」は
「電場」と言われる電磁波となります。





「電場」の影響は低周波の電磁波に多くあり
家庭やオフィス等の電化製品より発生して、
アースを取らないことで漏れ出る電磁波です。


誘導電流と呼ばれています。







一般的な

電磁波被爆の正体はこの電場

により受ける影響です。

 

 

 

 

 

 

 

◼ 実験をみる

 

実験はこちらの動画内でお伝えしています。

 

手で触るだけでLEDが点灯するか??
ご覧ください。
↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

◼ 電場とはなにか?

 

電場とは、V/m(ボルトパーメーター)で
表す、伝搬する電気の一種です。





性質:
コンセントプラグを差し込んだ時点で発生
身体の表面を覆って誘導電流を作る
自律神経や皮膚の表面に影響が大きいと思われます

 

 

参考イメージ

電磁波測定協会

 

 

 

 

 

人間や動物の神経には、生体電位というものが働いています。


この生体電位によって「栄養分を送る」などのと言った細胞レベルの情報伝達が行われますが、その電気信号に交流電場が影響を与えると考えられています。
 

電磁波測定協会

 

 

 

 

 

この漏れ出ている「電場」を可視化したのが、
上記に載せている動画の実験です。


微粒の電流でも反応するLEDを使用して、
実際に身体を通してLEDが点灯する実験を
お見せしています。

 

 

 

 

 

 

◼ 身体への影響

 

人間の「脳」「筋肉」は、
微粒の電気信号によって動いています。






【飛行機の例】
精密機器への影響の対策として、
離着陸時の飛行機では電子機器の使用が
制限されています。





精密機器より繊細な私達の身体も、
このような影響に絶えずさらされると、
様々な影響があることを想像できるのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

◼ 電磁波過敏の症状例

 

  • 神経障害系の不調
  • 眼の不調
  • 皮膚の症状
  • 頭痛や頭部の灼熱感
  • 手足のしびれ
  • めまい
  • 食欲不振
  • 睡眠障害
  • 思考低下 など

 

 

 

 

 

 

◼ まとめ

 

電磁波対策は、根本的な健康管理に
非常に重要な要素の一つです。





ただし、何が正しい対策方法なのか?
分からない方が多くいらっしゃいます。





イメディスでは、様々な側面からの対策を
ご提案出来ます。

  • 診察による、体調不良と電磁波の関連性
  • アーシングを兼ねた整体サービス
  • 電磁波測定士によるアドバイス
  • アーシング製品のご紹介 などなど





電磁波に関してお悩みの方は、
お気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

◼ 関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-----

https://brtbyimedis.shop-pro.jp/

 

 

 Instagram

 

 Facebook

 

 Twitter

 

 YouTube

 

 

 

IMEDIS JAPAN
株式会社イメディスジャパン

神奈川県横浜市中区花咲町1-18
第一測量桜木町ビル6階

https://imedis.jp/
info@imedis.jp
045-315-3200
-----