美容師最新情報ブログ by imedia -9ページ目

美容師最新情報ブログ by imedia

美容出版社株式会社アイメディアのブログです。
「imedia編集部の仕事日記」からタイトルが変わりました。

9月5日(火)、ベルサール汐留(東京・中央区)にて株式会社ミルボン主催「オージュアイノベーションセミナー」が行われました。

 

2010年の誕生から日本女性の髪の悩みに寄り添ってきたオージュアが、2017年11月、最新の毛髪化学とタンパク質化学で新しく生まれ変わります。

日本女性の髪への意識の変化を背景に、髪を補修するのは勿論、補修した後まで美しさを保てるようにリニューアルし、パッケージも柔らかな曲線のフォルムに刷新。

 

概要のあと、株式会社ミルボン 開発本部 中央研究所 基礎研究チーム 伊藤廉氏から、リニューアルについての技術的な説明がありました。

新しいオージュアは、最新の測定技術とタンパク質化学の融合による最先端テクノロジーの進化と、毛髪そのものの自己再生力やダメージ耐性を上げる業界初の共通成分、「iDTコンプレックス」配合で、補修するだけでなく未来まで髪の美しさを育むことが可能になったとのこと。

また、リーブイン全アイテムに「STAエッセンス」を配合し、熱が髪のタンパク質をカルボニル化する”熱老化”を抑制することが可能に。

 

その後、サロン生産性向上に向けたオージュアコンダクター制度」が提案され、実際にオージュアをサロンで活用している「Agee」勝男慎介氏、「AFLOAT RUVUA」保坂誠一氏より効果的な活用方法についてのお話がありました。

 

一人ひとりの悩みに合わせて、理想の髪へと導くオージュア。

皆様もぜひご活用下さい。

 

 

編集部M

=========================================
Facebook(https://www.facebook.com/imedia.net)
twitter(@imedia_net)でも情報発信しています。
いいね、フォローをお待ちしております♪
=========================================

2017年9月6日(水)、衣紋道高倉流東京道場で

『重陽の節句「皇室ゆかりの人形たち」』が行われました。

 

衣紋道髙倉流 仙石宗久宗会頭よりお話を伺いました。

 

第1部は「源氏物語の時代と現代の十二単」。

源氏物語の時代と現代の十二単の違いを知っていますか?😄😄

 

ちなみに! 私が印象的だったのは

源氏物語時代と現代の違いのひとつが「色」ということ!

知らなかったことばかりで、発見の連続でした!✏️✏️

 

第2部は「皇室ゆかりの人形」。

とても珍しい人形たちを見させていただきました。

 

ちなみに! 印象に残ったのは、こちらの犬の”毛植人形”。

切れた絹の絓を集めて植えてつくられた人形で

明治天皇のお気に入りだったそうです。

とても愛らしい…😍😍

 

普段見る機会の少ない十二単や人形を間近で見ることができ、

かつ貴重なお話を聞くことができました!

とても勉強になりました! ありがとうございました!

 

編集部Y

=========================================
Facebook(https://www.facebook.com/imedia.net)
twitter(@imedia_net)でも情報発信しています。
いいね、フォローをお待ちしております♪
=========================================

 

2017年9月5日(火)、原宿クエストホール(東京・渋谷区)にて

TAYAによる「2017 創業記念 Creative Hair Show」が開催されました。

 

2017年の10月10日に創業53周年を迎えるTAYAさん。

創業記念クリエイティブヘアショーも、今回で8回目の開催だそう。

当日はサロンのお客様総勢300名で会場が埋め尽くされていました。

 

1stステージは、カットでのチェンジ。

実際にステージ上でカットし、モデルを変身させていきます。

 

2ndステージはテクスチャーでのチェンジ。

くるくるカールやアレンジでヘアを華やかに彩ります。

 

3rdステージは全アジアヘアメイクアップコンテストの

2008年、2011年、2015年総合優勝者3名がアップを披露。

 

4thステージは手嶋惠介氏、右近浩志氏、大川雅之氏と

トップクラスのクリエイターに加え、

なんと保科匡邦氏と田谷哲哉氏もステージに登壇!

 

社員の方でもなかなか見られる機会がないという、

スペシャルなステージ。

 

保科氏の作品

 

田谷氏の作品

 

とても貴重なショーを拝見することができ、感動致しました。

 

TAYAさん、創業53周年おめでとうございます!

益々のご発展をお祈り申し上げます。

 

編集部I

=========================================
Facebook(https://www.facebook.com/imedia.net)
twitter(@imedia_net)でも情報発信しています。
いいね、フォローをお待ちしております♪
=========================================

2017年9月5日(火)、HARAJUKU QUEST HALLにて

GAMO GROUP主催「NEW MODE 2018」にご招待いただきました!

 

ヘアショーのテーマは『I am…』、

今美容業界で重要視されている”似合わせ”について問い直すショーでした。

 

まずは今回のイメージモデルである

小松美咲さんのステージ。

続いて大川雅之さんの挨拶がありました。

 

ヘアショーは5部構成。

 

第1部は『I am a human』。

ロボットをイメージした演出に合わせてカットがスタート。

 

第2部は『I am evolution』

”変わり続ける自分”

”自分史上最高の自分”を披露してくれました。

 

第3部は『I am ambition』"Woman's Power"

パパパパーン、とメンデルスゾーンの「結婚行進曲」で新郎新婦にみたてた

美容師さんとモデルさんが入場したかと思えば、突然!曲がメタルに!

力強い女性美容師さんのカットを 見ることが出来ました。

 

第4部は『I am neo cinderella』

パジャマ姿のママ世代モデルさんが大変身!

普段は忙しいママさんの美しく変わる姿が印象的でした!

 

最後の第5部は『I am challenger』

圧巻の大川雅之さんのステージ。

 

技術と長年の信頼関係があってこその「似合わせ」

なのだと改めて気付かされたヘアショーでした。

 

最後の挨拶の中で大川さんが

「美容師とは髪を切って、ありがとうと言われる。

人々を外見だけでなく内面からHappyに出来る。

そのうえにお金もいただける。素晴らしい仕事です。」と

お話しされていました。

「美容師」という仕事に対しての熱い気持ちが伝わる

素晴らしいショーでした。

 

 

 

編集部Y

=========================================
Facebook(https://www.facebook.com/imedia.net)
twitter(@imedia_net)でも情報発信しています。
いいね、フォローをお待ちしております♪
=========================================

2017年9月5日(火)、M・YAMANO TOWER(渋谷区・代々木)にて

「山野アーティストアカデミー開設会見」が行われました。

 

創立83年を迎える「美容の山野」が

3年制の女優養成施設である「山野アーティストアカデミー」を新設することを発表。

テレビ、映画、舞台、ミュージカル女優など

アーティストとして広く芸術分野で活躍を強く希望する15歳(中学卒業以上)の女性を対象としています。

講義は演劇やボイストレーニングだけでなく、

一般教養や日本舞踊、茶道、華道、着付け、英会話、健康とダイエットまで幅広く展開。

 

特別顧問には石井ふく子氏

演劇講師には石坂浩二氏、中村メイコ氏、長山藍子氏、水谷八重子氏

一般教養講師には作曲家の神津善行氏、映画監督の黒土三男氏をはじめとした計12名の方々

と、一流の人々が勢揃い。

 

 

2018年4月に開設予定です。

 

編集部I

=========================================
Facebook(https://www.facebook.com/imedia.net)
twitter(@imedia_net)でも情報発信しています。
いいね、フォローをお待ちしております♪
=========================================