セミナーあれこれ | 美容師最新情報ブログ by imedia

美容師最新情報ブログ by imedia

美容出版社株式会社アイメディアのブログです。
「imedia編集部の仕事日記」からタイトルが変わりました。

先日、2つのセミナーにお邪魔してきました。

ディーラーさんやメーカーさんが主催のセミナーは、
美容とは全く違う業界の方が講師としてお話してくださることが多いです。

講演の内容は実に興味深く、おもしろく。
あっという間に時間が過ぎてしまうほど聞き入ってしまいます。
「違う業界のヒトの話聞いてみて何か参考になるの?」と思うかもしれませんが、
お話の随所に、日々のサロンワークに役立つ”気付き”を与えてくれます。


まずは2月12日(火)に京王プラザホテルにて行われたF's GROUPさん主催
「新春記念講演~伝統と革新~」から。

第一部では株式会社フジシン代表取締役社長、遠藤一徳氏により
2013年のグループのメインテーマとして「伝統と革新」を発表。

$美容師最新情報ブログ  by imedia

続いて行われた第二部で「伝統と革新」のテーマにふさわしい講師として
株式会社たねや代表取締役社長、山本昌仁氏が熱弁をふるいます。

滋賀の和菓子の老舗「たねや」を守りながらも、
「クラブハリエ」ブランドとして洋菓子の販売にも注力。
デパ地下にバウムクーヘンを起こしたという、まさに伝統と革新のお話を、
自身の職人としての修業時代のお話や、
”商いの道は、人の道に外れてはいけない”という「天平道(てんぴんどう)」の話を交えて
力強く語っていただきました。


そして2月18日(月)には恵比寿ザ・ガーデン・ルームにて
shuumemura リーダーズサロンセミナーが行われました。

こちらも第33回シュウ ウエムラ ヘア&メイクアップコンテストに引き続き、
第二部としてゲストスピーカーに株式会社感性リサーチ代表取締役、
感性アナリストの黒川伊保子さんを招いて行われました。

$美容師最新情報ブログ  by imedia

男性の脳、女性の脳の違いをテーマに行われた講演は
会場から笑いや感嘆の声があがるなど大盛り上がりの内容。

例えば、ある女性が「腰が痛い」と言ったときに、
男性は「早く病院行きなよ」と答えてしまいがちです。
ですが、女性の本音は「心配して欲しい」ことにあり、
病院行きなよ、と言われてもまったく響かない。

ここに、「問題解決を急ぐ男子」と「主観を語り合い共感したい女子」の間に
深い溝がある。だから男女は分かり合えない…ということらしいです。


いずれのセミナーも大変参考になりました。
美容業界のかたのみならず、
編集業務をしている私たちにも有益なお話でした。

編集Sლ(╹◡╹ლ)
=================================================
Facebook(https://www.facebook.com/imedia.net)
twitter(@imedia_net)でも情報発信しています。
いいね、フォローをお待ちしております♪
=================================================