

11月27日(火)にセルリアンタワー東急ホテルB2Fボールルームにて
「「第9回 武市晶子杯 振袖・留袖・花嫁着付技術選手権」
が開催されます

このコンテストですが、「実際の営業に即して、お客様の立場に立った着付技術を競う」をコンセプトに掲げ、平成16年に初めて開催されたもので、衣裳やモデルをすべて主催者側が用意し、実際のサロンでお現場にできるだけ近い状況下で選手は技術一本で参加できるという競技方法

競技種目は
「振袖着付部門」
「留袖着付部門」
「白無垢花嫁部門」
「黒振袖花嫁部門」
の4部門、総勢240名の選手を募集中のようです

こちらが詳細

●「振袖着付部門」
♢優勝賞金:30万円♢出場料:6万円(モデル料・衣裳料等含む)♢出場資格:不問。ヘアメイク1名同伴可(選手1名のみでも良い)
● 「留袖着付部門」
♢優勝賞金:20万♢出場料:4万円(モデル料・衣裳料等含む)♢出場資格:不問。ヘアメイクは事前に主催者側が行います。
●「白無垢花嫁部門」
♢優勝賞金:50万円♢出場料:10万円(モデル料・衣裳料・かつら料等含む)♢出場資格:理・美容師免許取得者。アシスタント1名同伴可(選手1名のみでも良い)
● 「黒振袖花嫁部門」
♢優勝賞金:30万円♢出場料:8万円(モデル料・衣裳料等含む)♢出場資格:ペア競技。ペアの内、少なくとも1名は理・美容師免許取得者
こちらが第7回大会の模様の写真



また、当日は衣紋道髙倉流たかくら会東京道場による十二単の着装実演も予定しており、コンテストであると同時に華麗な着物絵巻もお楽しみいただける模様

観覧チケット(前売り4千円、当日5千円)も販売しているようです

お申込・お問合せは、武市昌子杯実行委員会へ(☎03-3462-1448)

興味がある方は是非

編集部Y・A