

皆様、先週末は何をして過ごされましたか

私は大学の友達の結婚式で、日帰りでしたが愛知県まで行って参りました


6月はジューンブライドですよね


結婚式に参加するから可愛いアップにして


そんな時は是非、発売中のパーティーアップ2009を参考にしてみてください



さて、本日は6月8日にザ・プリンスパークタワー東京で行われた「資生堂パートナーズカンファレンス」のご報告を…


このカンファレンスには美容ディーラーさん77社、サロン関係者85社、計229名もの方が出席しました

第一部は「資生堂さんの2009年度事活動計画」の発表でした


まず、カーステン・フィッシャー取締役常務 国際事業・プロフェッショナル事業・中国事業担当が「上期は新しい刺激を起こすことができた。今後はアジアを代表するプロフェッショナルに」と挨拶を行いました


次に花田浩三 執行役員 プロフェッショナル事業部長が「今後、資生堂ならではの多くの資産・ノウハウを活かして、資生堂ならではの価値を提供していく」とプロフェッショナル事業部の理念を語りました



最後に高井信之代表取締役社長からマーケティング計画について「プロモーションの根幹はコミュニケーションにある。今後はコミュニケーションの機会を作り活用していく」との発表がありました


また、この中で「リナセント計画について」を藤井由香マーケティング開発本部長が、営業方針を春田牧彦常務取締役国内営業本部長が営業方針を語り、第一部が終了しました

そうそう、この「リナセント」なのですが、大人世代に向けた新商品で、根元5㎜を立ち上げることができたり、デザインコントロールしやすいんですって


このリナセントは、開店や改装を行った全国のサロンさんとコラボしているそうですよ


コラボすると店頭にこんな棚が設置されます↓↓

そして、顧客満足度アップのために資生堂さんがいろいろとサポートしてくれるそうです


第二部は、銀座ロオジエのブルーノ・エメナール総料理長と内堀康彦レストランディレクターが「ブランド価値の創造と維持」というテーマで講演を行いました


ロオジエさんは予約がなかなか取れないほどの人気だそうです


なぜここまで人気になれたのか…それにはいくつものポイントがあったんです


お店の成功と言えば、やっぱり常に満席である(=価値がある)ということですよね

じゃあそうなるのに何をすればいいのか、、、

お客様の期待を上回ることをやろうとすること、スタッフの忠誠心だそうです

一見当たり前で簡単なことのように思われますが、ロオジエさんはすごいんです


事前に得た情報に当日得た情報を加えてサービスを行うだけでなく、一度来たお客様の好み等は10年分残しておいて細かいところまでサービスに活かすようにしています


また見た目も大事だそうで、スタッフのスーツはすべてフルオーダーにしているとのこと


これにより、この会社は自分のためにやってくれているんだと忠誠心が出てくるらしいのです

まだいろいろと秘訣はありましたが、長くなりすぎてしまうので…ごめんなさい

そして最後にお二人が、「多くの担当が集まってチームになる。よってチームワークを作るには長い時間が必要。時間をかけてください」と言っていたのが印象的でした



