なんかどんより、まったりした天気くもりくもり

昼から農園へ

 

まずは玉ねぎの殺菌から。

昨年はべと病がひどかったからな。

リドミルを散布しました。ニコニコ

あまったリドミルはキタアカリにも散布。

しっかり茂ってきました。

 

そら豆、アブラムシいてません。爆  笑

花が咲いています。ニヤリ

待ち遠しいです。ニヤリ

 

島にんにく、これは収穫期なのか、病気なのか、よくわかりません。

枯れまくってるやつを掘り出してみました。

う~~む、まだ早そうです。

でも、にんにく臭は強烈です。

 

島らっきょう。

ぼーぼーですね。ニコニコ

 

カブトムシの幼虫を自宅で育てようと思い、ビニール袋を掘り返すと、

10匹以上飼育していたはずなのに、たった3匹しかいませんでした。ガーン

幼虫がビニール袋の上に這い出て脱走するとは思えんし、ビニールは破れていないので、モグラに食われたわけでもなさそう。

ということは、鳥かな?

あるいは、死んでしまって土に帰ったか?

自然は厳しいのう~。ショボーン
 

とりあえず、3匹テイクアウト!

 

 

 

帰りにイタドリを採取しに行きます。

いくつかポイントを回ると、すでに結構もぎ取られたあとが。びっくり

知ってる人は知ってるんやなあ。

すいぶん伸びてます。

 

太くて、葉っぱが展開していないやつを厳選。

まずはあく抜きから。

これが大変。。

 

さて、カブトムシの幼虫。

観察用の幼虫ケースに引っ越し。

たぶん、雄2匹に雌1匹。

 

ホームセンターでマットを購入。

小学校のころカブトムシやクワガタを飼っていましたが、それ以来です。

 

 

 

あっというまに潜っていきました。

このケース、観察用なので、薄く、アリの巣のように横から見える予定でしたが、見えませんね。

蛹になるのを見たいですね。ウインク

子どものころ、何度も幼虫を飼っていましたが、一度も羽化させたことがありません。

たぶん、いじくりまわしすぎたからでしょう。

もう私も大人ですから、無意味にいじくることはせず、温かく見守ってあげましょう。爆  笑

 

次回は、アスパラと、ミョウガを植える予定。

夏野菜はGW明けぐらいに定植予定です。

 

もう一気に夏ですね。

暑い暑い!

 

また来週~バイバイ