朝から農園へ。車DASH!DASH!

今日は昨日と打って変わって快晴です。晴れ晴れ

西谷の桜もちらほら開花。ニコニコ

 

さあ、今日はやることがいっぱい。

まずは、おでん大根を撤収。

菜の花をとって、大根の部分は全然小さいまま。ショボーン

もったいないので、味噌汁にでも。

 

雑草まみれのニンニクえーん

雑草まみれの島らっきょうえーんえーん

春になって雑草どもも一気に勢力を拡大。

まずは全体的に雑草退治から。パンチ!パンチ!

 

すっきりしたニンニク畑。ニコニコ

追肥しておきました。

 

こちらもすっきり。

島らっきょうは土寄せを。

 

これですでに3時間経過。びっくり

いや~、今日は暑いわ。あせる

 

次は耕運機。

大根跡地の畝には牛糞とチップを混ぜました。

雨上がりには耕さない方がいいけど、まあええか。

 

畝を立てて、キタアカリを植えつけます。

こないだ買った種芋、ちっさ!

シリカをまぶして、30cm間隔に植えていきます。

もう一つの畝には、昨年収穫した冷蔵キタアカリを植えました。

マルチをしておきます。

 

 

もう一本の畝には、分葱を。

20日わけぎ、だそうです。

タコを釣ったら大好物のぬた和えにしましょう。ニヤリ

 

前回追肥した玉ねぎ、ずいぶん大きくなりました。

 

そら豆も成長中です。

蕾がちらほら。

 

次回、山東菜と杓子菜を種まき予定。

 

 

ああ~疲れた。

もうすぐ夏野菜の準備ですね。

 

また来週~バイバイ