奥さんと農園へ車DASH!DASH!

今日は暑い晴れ晴れ

 

まずは木器亭で腹ごしらえ。

写真撮り忘れましたが、私はうなぎ蒲焼定食、奥さんはマグロ切り落とし定食。ウインク

三田の山間で食べる魚定食、これが美味い。ニコニコ

11:30にはすでに行列で、その後もお客さんひっきりなしの大繁盛ビックリマーク

今日も姑息な白バイをクリアし、農園到着~ビックリマーク

 

久々にお隣さんが来てました。

「お久しぶりで~す!」

毎年夏の間はお休みの方です。

 

高菜、搾菜、白菜無事に成長中。ニヤリ

2~3本に間引きしました。

ハムシが密集していましたので、殺虫剤を散布。

 

おでん大根も成長中。

間引きは次回ぐらいかな。

今年もおでん食うぞ~ビックリマーク

 

こちらは宮重大根。

発芽していました。こいつにも殺虫剤を。

今年もたくあん漬けるぞ~ビックリマーク

 

島らっきょです。

ニンニクも芽が出ていました。

 

だんだん大きくなってきた島唐辛子。

 

セロリもゆるやかに成長しています。ニヤリ

 

赤かぶと、小かぶの種を蒔きました。

 

赤紫蘇、青紫蘇、今年もめちゃくちゃデカくなりました。びっくり

 

青紫蘇も穂紫蘇が付き始めました。

紫蘇取り放題、もういらん。

だれかもらってくれませんかね~爆  笑

 

おでん大根と、高菜たちに虫よけネット。

 

 

菜っ葉類の間引き菜、長ナス、ミニパプリカ、万願寺を収穫。

お隣さんに立派なみょうがをいただきました。爆  笑

 

あと、安納芋を試し掘り。

結構デカいのが採れました。びっくり

本格的な収穫は来月、楽しみです。ビックリマーク

 

安納芋はピンク色なんですかね。

こいつはまん丸です。

栽培したはいいけど、サツマイモ、あんまり好きでもないねんな~てへぺろ

甘いのは苦手、カボチャも嫌い。

切り口はオレンジ色。

 

とりあえず今日は素揚げで、安納芋チップ。

ふむ、やはり甘いですね、塩で食べるとなかなか美味いウインク

 

間引き菜は豚肉と炒め物。

苦みが豚肉とよく合います。

 

長ナスと、いただきもののミョウガは味噌汁に。

ミョウガ、美味いですね~、来年育ててみようかな。

 

また来週~バイバイ