大学3年生も夏季インターンシップで活動を始める人が

日に日に増えてきています

 

 

 

就活を進めていく上で

「業種(業界)を絞った方がいいですか」と聞かれますが

 

 

 

食わず嫌いではなく

なるべくたくさんの業種(業界)を見るようにした方が良いと

私は思っています

 

 

 

一生のうちで新卒の時ほど

たくさんの企業と出会える機会は無いです

 

 

 

3年生でしたらまだ時間にゆとりがあるので

異なる業種のインターンシップに参加することで

実際の業務や環境を体験し

企業や仕事内容について深く知ることができます

 

 

 

また学内イベントやセミナーもあります

 

 

 

時間の許す限り情報収集をしてくださいね!

 

 

 

 

そして社会人と話すことに

慣れるためにも参加をしてください

 

 

 

世の中にはたくさんの会社があります

 

 

 

名前を知っている企業は一握りです

 

 

 

名前を聞いたことがないからとか

あまり知らないからとか

食わず嫌いをせずに

積極的に参加し

新しい可能性と出会いを増やしてください!

 

 

 

就職活動は早期化していますが

3年生のだからこそ

じっくり選び比較検討する時間もあります

 

 

 

自分の生き方に合った企業を選べますように!

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

キャリアカウンセラー

岩岡まさみ

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

 

 

お問い合わせ先:

iwaoka55@gmail.com

2日以内に返信いたします