大阪の人は飾らなくて

おおらなところが長所の一つだと思う

 

 

 

生粋の大阪人でない私は




大阪で暮らしていて戸惑うことも

まぁまぁある

 

 

 

自分自身や旦那さんや子どもさんの話を

包み隠さず?面白おかしく色々話してくれる

 

 

 

その後

これだけネタを提供したから

 

 

 

次はあなたの番ね!みたいな




暗黙のルールがある?

 

 

 

特に言いたいこともなく

面白いことも思い浮かばないので💦




黙っていると

 

 

 

 

いつの間にか

 「秘密主義者」扱いになっていて 苦笑

 

 

 

 

それが少し苦手だった

 

 

 

 

家庭の事情なども何でも話してくれる=

それを聞いたんだからあなたも教えて

 

 

 

これが1セットになっていることが多いのかな?

 

 

 

 

親身になって心配してくれたり

喜んでくれたり

 

 

 

「大阪は世話焼きが多いねん」と

よく近所のおばちゃんも言っていた

 

 

 

そうなの

心の距離がとても近い❤️

 

 

 

 

心だけじゃなくて

身体的な距離も近い😆

 

 

 

 

笑いながらバンバン叩いてくる




あのドラマで出てくるような

大阪のおばちゃん🤣

 

 

 

「ちょっとー、何でよ〜😆」

「もう、やめてよ〜😆」とか言って

 

 

 

軽く!?どついてくる(大阪弁の叩くという意味)

 

 

 

 

声も大きいし

やたらスキンシップが多いの〜😂

 

 

 

私は

今だに少し壁を作ってしまっているなと思う

 

 

 

 

 

そう

 

 

 

 

 

そう思っていたのさ〜

 

 

 

一昨日までは‼️

 

 


 

先週末

久しぶりに東京に行ったら

 

 

 

あらまぁ



何ということでしょう✨

 

 

 

私が完全に大阪の人になっているでは

ありませんか✨





声も大きいし距離感もミスった感じだし😆

 

 

 

 

関東の人たちみんな

距離がとても遠かった 笑

 

 

 

郷にいれば郷に従え

 

 

 

私もちゃんと心理的にも

身体的も近い人になっている🤣

 

 

これで立派な大阪のおばちゃん



安心した⁉️

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

キャリアカウンセラー

岩岡まさみ

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

 

 

お問い合わせ先:

iwaoka55@gmail.com

2日以内に返信いたします