えー、本日はお日柄も良くはないかわかりませんが、どうでもいい思い出、というか忘れられない思い出としてちょっと記しておこうと思います。


バンドのBOØWY。


1987年12月24 日、渋谷公会堂公演にて解散宣言をします。


その前の日程、ツアー公演が1987年12月22日、新潟県民会館公演。当時、よもぎねこ先生は中学生くらいでした。当時は猫も杓子もBOØWY大人気で、よもぎねこ先生も友人達も熱中していて、新潟公演に行って見ようと友人達と話してました。


そして、新潟公演のだいぶ前のチケット発売日、友人達と電話ボックスから確かFOB新潟へ電話をかけまくったのですが、ずっと話し中、おそらく回線パンク状態だったと思います。チケットも瞬間売り切れだったのでしょう。


結局、チケットを取れず新潟公演は行けませんでした。まさか2日たって渋公公演で解散宣言するとは。新潟公演に行けてたらなあと強く後悔したものでした。


シングル、マリオネットのレコードを買って、特典で下敷きをもらいました。解散宣言ののち1988年4月に東京ドーム、ラストギグスを開催するのですが、それは後にライブ盤としてリリースされ、それを買うと特典として、銀色の封筒に入ったメンバー4人のモノクロ写真がもらえました。


時は流れ、氷室京介のライブ、布袋寅泰のライブはそれぞれ新潟県民会館で見ました。でもFC会員でもないので、ステージから席は遠く小さいながらも見えました。


1987年、どの西暦の年でも一生に一度ですが、1987年というのは数字の並びがカッコよく、カッコイイ年だったなあと、今でも思うのでした。


フランス革命は1789年、1987年はBOØWYに熱中していた年として、ずっと忘れられないですね。