こんばんわ、おはようこざいマウス、メール読みマウス、ラバーボーイジョージマイケルジャクソンブラウンです。


いよいよ年度末が迫り、新年度も近づいていやなときです。新人事やら新体制やら異動や左遷、昇進昇天、窓際族壁際族暴走族、リストラ早期退職、勧告監獄収監タコ殴り、社長部長課長浣腸、イチヂク、CEO、M&A、B&B、地下牢、牢屋、島流し、打首、獄門、町内引きずりまわし、猿まわし、猿の惑星、社長が猿、、、


などなどつらく苦しい時期です。そこから4月を経て5月病、年中病気になる人もいるわけです。


話は変わり、土曜の夜。久々に夜遅くクルマを運転することがあり、何か外食でもしようと飲食店を探す。21時頃のことですが。


以前、深夜までやっていたラーメン屋、昔よく行っていてクルマで行ったらもう片付けをやってました。残念、ラーメン食べたかった。


しょーがねー、うどん、丸亀製麺ならやってるだろうと行ったら21時閉店でした。ホントはあったかい麺類が食べたいけど。これなら回転寿司もダメだろうなあ。24Hの牛丼屋はやってるだろうけど、あそこで食べるのも味気ないというか。美味しいけど。


結局薬局、イオンの24Hの食品売り場で、半額おにぎり数個、デカいカップ麺一個、パンを買って家に帰って食べました。


せっかく夜に出かけたので、飲食店に寄りたい感じだったけど、飲食店の明かりはなく暗闇が多い21時、国道沿いでした。飲食店に限らず、かつての店の明かりはないなあ。


デカいカップ麺はエースコックのスーパーカップです。なぜそれかというと、紙容器でゴミに出しやすいからです。


まん延防止も緊急事態宣言もない時ですが、それでも今は飲食店は20時か21時目安で閉店なんでしょうか。土曜の夜、金曜の夜、昔のにぎわいはなく、変わった世の中になったんだなあと思いました。


元に戻る?ことはあるのでしょうか。