高校1年生で世界大会優勝🏆そんな精鋭の皆さんが番組ゲストでした。


3人は甲府商業高校ソングリーダー部3年生。 

私の隣の辻瑞穂さんは3才からバレエ、右の小松穂波さんと右中央の天川真帆さんは小学生から新体操をしていたという。


「私たちはソフトなダンスを経験していたのですが、ソングリーダーは力強さを求められるので大変です」と微笑む部長の辻さん。


「ラインダンスは脚をおでこまで上げるのですが、最初は90°がやっとなんです」とも。


開脚は努力で克服できるらしい。やってみるかな(笑)

「500mlのボトルを両手に持って、振り付け練習をこなします」と小松さん。


「短く区切って完璧にこなせるようにして、全てをまとめていきます」と、天川さんの説明も分かりやすい。


「バッチリ化粧をして、気合いを入れたいのに先生が厳しくて...」と3人が訴えたのも、笑いを誘いました(^^)

常に新たなチャレンジをしているという皆さん。


動きがそろった時は、本当に感動するそうだ。


大切にするのは「努力・謙虚・感謝」の3つの言葉。2週間後、世界大会のために渡米する。


高校最後の大舞台はもうすぐ。ぜひ皆んなの力を結集して、最高の演技をして来て下さい。

心から応援しています!



甲府スポーツビューロ アスリートボード

やまなし大使

今中大介