少し相棒に乗って来ました。





その後はロードトレーニング。今年は林道に野いちごが沢山実っています。ここは甲府市北部。





すぐに手のひらいっぱいに。





修善寺CSCでの全日本自転車ロードレース、激しい戦いになりましたね。大変お疲れさまでした!



今中大介

こちらは3日連続で猛暑日。あまりに暑いのでロードバイクさ朝練に切り替え、ジャージに水をかけて出発。

途中も何度か、お尻のパッド以外のジャージ生地を濡らして快適さを保ちます。





ここは山梨県甲斐市のホッチ峠。気温が低いうちに上り、気温が上がったところで下り始めると、行き帰りが実に清々しい。





甲府側に少し下って向かったのは、甲府市の金桜神社。





風鈴に癒されました🎐





金桜神社では、名水をありがたくいただきました。





梅雨らしくない暑さが続きますが、どうぞ皆さんお身体にお気を付け下さい!



☆今週末の全日本ロードに出る皆んな、頑張って!



やまなし大使

今中大介

暑かったですね!私が住む甲府市は、久しぶりに日本一の気温を記録。38.2℃でした。



今日のロードバイクトレーニングは、涼しさを求めて高地へ。ここは昇仙峡から5km上った先にある標高800mの荒川ダム。





トレーニングで向かった標高1,000mの場所でも32℃でした💦



あまりの暑さで気持ちが折れそうになりましたが、山の景色や、



 Pic.昇仙峡


野いちごの群生に、癒されました。





オレンジの大きな実は凄く甘い。





赤い小さな実はトロリとしていて甘酸っぱい。





野いちご、美味しかったな〜



明日も暑そうなので、どうぞ皆さんお気を付けください。



今中大介

今日は山梨市に向かって2つの激坂を巡るロードバイクライド。

先ずは月に一度は上る直登の坂道へ。





次はフルーツラインを走り、フルーツ公園の上り。

Picはフルーツラインから見た甲府盆地。晴れると富士山が綺麗に見えます。





2つのルートがありますが、私は車の通りが少ない真っ直ぐの道を進みます。





ここを上り切るとフルーツパーク富士屋ホテルの上。そこにはアンバサダーをさせていただいているAZサーキットも。





そのまま上るとほったらかし温泉に到着。





山梨はさくらんぼが旬ですが、桃や..





スモモが実り始めています。





シャインマスカットは、早いものでも1か月以上はかかりそう。





明日からしばらくは晴れそう。

ぜひ山梨に走りにお越し下さい!



やまなしスポーツエンジン サイクルアドバイザー

やまなし大使

今中大介




東京都内で、THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 (UCI 1.2) 開催!



Picは前回大会で撮影したもの。




一昨年初めて開催された『THE ROAD RACE TOKYO TAMA』が、今年は国際レースとなって、7月13日(日)に開催されます。





スタートは、東京オリンピックと同じ武蔵野の森公園。ゴール地点の青梅市では、アップダウンのある16.6kmの周回コースを4周します。





国内トップチームはもちろん、ジロ・デ・イタリアを走ったチームも参加しますので、ぜひ皆さん選手たちへの応援をよろしくお願いします!




私は、武蔵野の森公園からのパレードスタートや、バプリックビューイングのあるゴール地点 青梅駅のステージに出演させていただきます。



▼THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 (UCI 1.2) 2025/7/13



【主催・共催】

GRAND CYCLE TOKYO実行委員会・東京都


【レース距離】

エリート男子133.8km

エリート女子33.5km

*青梅周回コース: 16.6 kmx4周

(平均勾配5.9%、約2.2kmの上り坂を含む周回コース)


【出場16チーム】 

SOLUTION TECH VINI FANTINI 🇮🇹

TERENGGANU CYCLING TEAM 🇲🇾

ROOJAI INSURANCE 🇹🇭

WANTY NIPPO REUZ 🇧🇪

VICTORIA SPORTS PRO CYCLING 🇵🇭

HKSI PRO CYCLING TEAM 🇭🇰

EUROCYCLINGTRIPS CCN 🇬🇺

チームブリヂストンサイクリング

JCL チーム右京

キナンレーシングチーム

マトリックスパワータグ

宇都宮ブリッツェン

ヴィクトワール広島

シマノレーシング

VC福岡

愛三工業レーシング


【ゲスト】

大会アンバサダー: 稲村亜美、武井壮 

大会ゲスト: 杉浦佳子 野島裕史 今中大介 


【お知らせ】

1. 前日イベント: 三井アウトレットパーク 多摩南大沢で、青山学院大学陸上競技部の原晋監督を招いての前日イベントが開催されます。


2. コース体験ライド: 青梅市の周回コースで一般参加のライドが開催されます。


3. テレビ番組: テレビ朝日(関東地区)で、毎週日曜日11:45より大会関係番組を放送中!



サイクリングアドバイザー

今中大介






乗ることができる東京オリンピックの自転車モニュメント✨





自転車モニュメントは、山中湖村山中の湖畔にあります。サイクリングロードも充実していますので、ぜひお立ち寄り下さい。





ウェアは"やまなしサイクルツアーガイド"のジャージ。





やまなしスポーツエンジン サイクルアドバイザー

やまなし大使

今中大介

今週末も避暑地の山中湖にやって来ました。

最初のPicは山中湖パノラマ台付近。





先ずはオリンピックでサッシャ と実況解説を担当した富士スピードウェイへ。





今日はスーパーフォーミュラのテストをしていたようですね。山の上からも良い音が聞こえていました。



帰りはいつもの三国峠。





ポガチャルら13人が飛ぶように激坂を上って行ったのを、今でも鮮明に思い出します。





思うように走れない三国峠ですが、変化があって毎回ドラマチック。



道端には野いちご。

甘酸っぱいくて美味しかったな〜





今日は鹿や、





クワガタも。





いろいろ楽しめた一日でした。



今中大介


山中湖の東京オリンピックモニュメントは、おすすめのスポット。山中湖交流プラザきらら近くにあります。





霧の中で通過した三国峠や、






山中湖パノラマ台付近も綺麗だったな〜




やまなし大使

今中大介

せっかくなので、ロードバイクで東京オリンピックコースの三国峠を走って来ました。





爽やかに登る青年がいるなと思ったら、右京さんのチーム所属の石橋学くんでした。





私がファッショングラスを使っているのに「あっイマナカさん」と声を掛けてくれた。お互いに普段と違う格好なのに、わかるものですね 笑





ドーナツ坂の向こうは富士スピードウェイ。昔の30°バンクが見えます。





山梨側の山中湖パノラマ台付近も綺麗でした。






富士ヒルを走った皆さん、お疲れ様でした!



今中大介