動物愛護法改正は、政治力? | いまもとしげきのブログ

いまもとしげきのブログ

第66回 全日本社会人ボクシング選手権 ヘビー級 優勝
平成26年度 神戸市スポーツ表彰
平成26年度 兵庫県スポーツ優秀選手
獣医師・防災士・大学非常勤講師・日本サッカー協会公認D級コーチ

動物愛護法改正ってのがありますね。犬を守る法律ですけどね。
これが、毎回なんか意味不明な理由でおかしな方向に行くという伝統芸を見せてくれます。な~んの根拠もなく。そして毎回、改正推進派がお怒りです。じゃぁ、ちゃんと、科学的な証拠を並べてみましょう。ってことで、関連しそうなものを並べます。



子犬って、出生時に低体重であると、死亡率が高い。


J Anim Sci. 2015 Sep;93(9):4436-42. doi: 10.2527/jas.2015-8971.

Differential impact of birth weight and early growth on neonatal mortality in puppies.



子宮内にいるときの栄養管理は重要。 → 母犬の飼育環境については検討すべきでしょうね。

はい、次。
生後2か月の段階の性格についてみてる論文。残念ながら日本犬はない。
レトリーバーや、シェパード、ハスキーもある。若干の性格の違いは出てくるみたい。すでに、成犬時の性格の品種差はある。この研究は2か月での行動でも違いが出るということが示されており、興味深い。

Sci Rep. 2017 May 11;7(1):1802. doi: 10.1038/s41598-017-01992-x.

Breed, sex, and litter effects in 2-month old puppies' behaviour in a standardised open-field test.



この論文の結論で記載されているのは、環境からの影響についてや遺伝的な影響についての考察も将来的には行うべきですよね。って。

この中の最後のディスカッションで興味深いのは、犬の性格って、それを聞きとり調査でもしてみれば、繁殖クラブ(犬種や協会)の言ってることや、一般的な飼い主さんがその犬種に期待することに一致している傾向がある可能性を指摘しています。先入観かなぁ。

まぁ、実は、犬に行動に関しては、

Foyer P, Wilsson E, Wright D, Jensen P. Early experiences modulate stress coping in a population of German shepherd dogs. Appl. Anim. Behav. Sci. 2013;146:79–87. 
Gazzano A, Mariti C, Notari L, Sighieri C, McBride EA. Effects of early gentling and early environment on emotional development of puppies. Appl. Anim. Behav. Sci. 2008;110:294–304. 
Foyer P, Wilsson E, Jensen P. Levels of maternal care in dogs affect adult offspring temperament. 

このあたりにも参考にできる論文があるんですけどね。
幼児期の社会化や親犬の世話、新しい環境への反応などが考察されています。

また、成犬の攻撃性の比較もやってる。ぜひ、日本犬も含めて日本でもやってほしいですね。
これ、、参考、、ね。
Mehrkam LR, Wynne CD. Behavioral differences among breeds of domestic dogs (Canis lupus familiaris): Current status of the science. Appl. Anim. Behav. Sci. 2014;155:12–27


それでは、最後に、、、、
Breed, sex, and litter effects in 2-month old puppies’ behaviour in a standardised open-field test