どうも、デジタル化応援隊事業のIT専門家 ごまきです!

 

このたび、「中小企業デジタル化応援隊」のIT専門家として登録の申請が受理されました。

 

デジタルに強い方も、弱い方にもどちらにも便利な事業なのでご紹介してまいります。

 

 

 

フォローしてね…

 

「中小企業デジタル化応援隊」事業とは

事業の目的

本事業は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大の防止や事業活動の維持・強化、今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入等)等に対応するため、オンライン会議、ECサイト構築、クラウドファンディング、オンラインイベント、テレワーク、RPA等を活用しようとする中小企業等に対し、こうしたデジタルツールに精通した専門家
(以下「IT専門家」という。)を通じてハンズオン支援を提供する事業により、中小企業等の持続的なデジタル化に必要な支援環境を整備することを目的としています。 (令和2年度中小企業デジタル化応援隊利用についての手引書)

 

デジタル化を応援

 

中小企業で、スキルや知識、人手がなくてデジタル化できない部分を、デジタル化応援隊に登録したIT専門家が解決します。

 

事業では、困っている人とサポートするIT専門家のマッチングをしています。

もちろん、IT専門家に登録した人が自分でサポートが必要な人を探すのもOKです。

 



win-winな事業

 

要件を満たす支援をを行ったIT専門家には、最大3,500/時間(税込)の謝礼金が事務局から支払われます。中小企業は、その3,500円/時間(税込)を差し引いた金額で、支援を受けられます。

 

 

例:
4,000円/時間単価(税込)のIT専門家と40時間の支援を内容とする準委任契約を締結した場合。
 
中小企業の費用負担は500円(税込)×40時間=20,000円(税込)
  本来160,000円のサービスを、20,000円で受けられます!

 

 

IT専門家…でなくても登録可

 

 

 

 

「IT専門家ってほど詳しくないし…」という場合でも大丈夫!


アプリ開発や、独自ツールの開発などの特殊なスキルが必要なものから、オンライン会議の始め方、チャットツールの社内コミュニケーションの取り方など、支援の幅はかなり広いです。

 

 

アプリ開発はムリでも、ZOOMの導入方法や、Googleマップのビジネス登録、など普段あなたが使っているツールやサービスについてのレクチャーができる程度のスキルがあれば、あなたも専門家です!!(←だれ視点)

 

 

逆に、個人事業主さんで導入したいツールやサービスがあったら気楽に相談できるチャンスです!

 

 

◆デジタルマーケティングツール導入

 

◆クラウドファンディング導入

 

◆ホームページ構築

 

◆EC構築

 

◆予約管理ツール導入

 

 

など、「やりたかったけど、自分ではできなかった」ことが、破格の費用で叶えられます。

有料セミナーに通って、自力で構築するのに比べたら超ラクじゃない?!

 

 

数字に弱い私は、業界でもっとも簡単な会計ソフト「会計フリー」の初期設定に手こずったからね!!半年分、リセットしてやり直ししたのよえーん

誰かにやってもらったらよかった…。

 

 

注意

ただし、コンテンツ制作やデザイン作成等の請負契約については、本事業の支援には含まれません。

 

 

マッチング受付中!

 

この事業は、支援を受けたい人とIT専門家をマッチングもしてくれます。

が、、、支援機構が忙しいらしくマッチングにも時間がかかるもよう。

 

自分で、支援を受けたい人を探すのもOKです。
支援を受ける人も低額でできるのでおススメしやすいですよね。

 

ちなみに私自身はこちらのサービスを提供中です。

すでに、知人と契約が進んでいますが、若干の余裕がありますので「君に決めた!!」という方がいらっしゃったら、ご連絡ください。

 

 

提供サービス

 

◆研修(既存コンテンツ)デジタル化

社内マニュアルなどの資料を、わかりやすい・親しみやすいVYONDアニメにします。

 

 

◆デジタルマーケティングツール導入

Googleマップに自分の店舗・会社を表示して集客数をUPさせる、Googleマイビジネスの登録を代行。投稿する内容についてのアドバイス、レポートの確認方法をレクチャーします。

 

 

◆ホームページ構築

 

・商品の注文やお問い合わせ→直接的な売上げアップ
・見学会や内覧会などのイベントの予約→見込み客の発掘
・試供品や無料会員、無料体験版への申込み→見込み客の発掘
・求人募集への申込み→人材の獲得

 

など、目的に合わせたランディングページを作成します。

セールスライターが、構成・原稿・デザインまで一括で担当します。

 

 

最後に大事なことをお伝えしなければ!

 

 

 

IT専門家の登録は、2021年1月31日までです!!

 


 

お仕事の依頼はこちら

 

セールスライターが作るVYOND