はなこせんせい
1.ティーチャートレーニングを受けようと思ったきっかけは?
南国フルーツ大好きな私にとって、タイはパラダイス!!
しかし、食べてばかりはいられない…
食べたいのならば、身体を動かせねば
身体を動かしたら、美味しく食べれるっ!
と感じた30代後半。
ヨガを楽しんでいる友人を見て、
楽しみながらエクササイズしているなんて最高だなぁと
初めて受けたあゆみ先生の
レッスン。
腕立ても出来なかった私…
直ぐに疲れて寝てしまう…
それでも優しくお話して下さる先生に
身体も心も休まりました✨
ヨガをして心が休まるなんて!!
ほんとに通うのが毎回楽しく
私も先生の様なレッスンをしてみたいなぁと感じる様になり、
TTをはじめる事を決めました。
2.受けてみて楽しかったこと、辛かったことは?
楽しかった事は、
今まで知らなかったチャクラのお話、食事、瞑想など、座学のお話もとても興味深く、毎回ワクワクしていました。
同期とヨガを通じて、
ヨガに対しての考え方や、
模擬の話など
話し合えた時間も私にとって宝物の様な時間でした!
また模擬レッスンが始まった時、
どの様なレッスンをすれば楽しいかなぁ、リラックスしてもらえるかなぁと考える時間も私はとても楽しかったです。日本舞踊で舞台に立つ時の感情を思い出しました。
辛かった事は、
自分に実力がない、アーサナが出来ないと、周りと比べてしまった事は辛かったです。
太陽礼拝も綺麗に出来ず、、
しかし先生とお話をするたびに、自分の良い所や、自分らしさを見つけ出せて、その辛さはなくなりました。
少しずつ、自分の歩幅で。
その言葉が、今に繋がりました!
3.ヨガ歴
初心者です。
4.実際にレッスンしてみてどうでしたか?
レッスンは楽しかったです!
緊張もしましたが、発表したくてしたくて、みんなに伝えたい気持ちがいっぱいでした。
そして
レッスンを考えるのも、
とても楽しかったです!!
私の場合、先生とお話をする間に、先生に沢山ヒントをいただきました。
1回目の模擬は、今までの自分
2回目の模擬は、今の自分が経験した事。
そして3回目は、これからの自分を見つけようと考えました。
3回目を考えるにあたり、
これから何をしたいのか、
背伸びをしたり、
つたえたい事を増やしたり、
考えが纏まらず、時間だけが過ぎて焦ってしまいました。
3回目だから今までと違う、
内容を濃くせねばとか。
そして
先生に考えがまとまらない事を伝えると、
今の自分をみてみて!
と話して下さり、
自分の立っている位置、
自分が何処に立っているかを
見つめる事ができて、
そこからどうしていきたいか
閃きました。
5.ヨガと自分の関係
ヨガとお友達になる様に!!
その言葉をあゆみ先生から聞いた時に、なりたいなぁと感じました。
呼吸と共に、関係を深めて、
いつも心穏やかに過ごせる
私の友達でいて欲しいです。
6.どんなレッスンをしていきたいか。
笑いあり、
涙もあればいいなぁーと思います。
今日も、
先生に会えて楽しかった。
心からリラックスできた!
と、いつか言ってもらえるレッスン目指します!
7.あゆみ先生について
オーラのある方です。
初めてお会いした時に感じました。
エネルギーを沢山感じる太陽の様な方。
先生が話される言葉の一つ一つに愛を感じました。
とても美しく、
可愛らしく
憧れの方です!!
子連れヨガサークル
みなさんこんにちは!!
MBY子連れヨガレッスン担当のハナコです。
みなさん、おうちでお子さんと
一緒にどんな遊びをしますか?!
子供達は、
ママといっぱい触れ合って遊ぶ事で、幸せな気持ちに満たされ、
「わたしはママに
必要とされている!!」と感じ、
自己肯定力もアップすると言われています!!
そして、ママも子供達から
贈り物がもらえます!
それは、
子供達の自由な発想、
素晴らしいヒラメキ
そこからの素敵な発見!
そして、成長の喜び!
たくさんの時間を子供達と過ごしたいですね(^^)
しかし
家事も育児も、毎日忙しいママ達…
なかなか向き合って遊ぶ事も
少ないですね。
あとでね、あとでねっ。の繰り返し。
そして
産後に身体を動かさず運動不足になりがちです。
私も2人の娘を育て、
そんな悩みの繰り返しでした。
触れ合いヨガサークルでは、
そんなママ達をサポート(^○^)
子供と触れ合う親子ヨガ!
ママの為の産後体力回復ヨガ!
そして、
ママと子供達が一緒に過ごす
時間を大切にします!
ヨガのモットー、
人とくらべない☆
ご自分のペースで☆
これは、子育てにも通じる
言葉です。
いつか、
出来るのじゃないかなと!
今日出来なかったら、
明日から頑張ればいい!!
少しずつコツコツと
続ける事が大切です(^^)
身体を動かしてリフレッシュして、
心穏やかに、
子育てするママを応援します!
さあ!
一緒にヨガをはじめませんか!!
●デ☆子連れヨガサークル
●毎週月曜
●10時15分〜11時15分
●デコクラフトスタジオ(ソイ39近く)
●定員7組(予約制)
●500バーツ/都度払い
●主催:メディテーションブリージングヨガ
●お問い合わせ先
yogakokorokoko@gmail.com
LINE ID @yogabkk
(代表 渡辺)