こんにちは。imakan (いまかん)です。



昨日の続きです。




舌ブラシは1日1回で使用した方が良いと思います。


舌の粘膜は歯茎と同じで、とてもデリケートです。


舌が白くなったりする、舌苔(ぜったい)が気になって、ブラシで何度もゴシゴシ取ろうとすると、表面の粘膜を傷つけて炎症を起こし更に菌が繁殖しやすくなります。


口の中が乾かないようにして、糖分などや酸性化するような物を取り過ぎないように気を付けていれば、通常は唾液が中和して菌の繁殖を抑えてくれます。


舌ブラシも傷つけにくい素材と形状な物で、出来れば衛生的に使用出来る物を選ぶと良いと思います。


わたしは、ブラシというより表面が細かい綿(わた)みたいな形状の物を今、使用しています。


ただ、手入れが大変で1ヶ月ともたないので、何か他に良い物がないか探しています。


舌ブラシは1日1回で、傷つけないようにご注意下さい。


最期までお付き合い頂き

ありがとうございます。  


今日の話しが何かの参考になれば

幸いです。コーヒー