前回の記事はこちら↓

https://ameblo.jp/imakan55/entry-12730895802.html


もう1人のドクター。

ここではあえてイニシャルは伏せて、

ドクター Xと呼んでみたいと思います。

(大門未知子さんじゃないですよ。笑)


この方に出会ってから健康に対する考え方が

大きく変わり、色々な情報を得て実践する

ことが出来ました。


と言っても実際にお会いしたことはなく、

とあるネット配信のニュースにゲストで

出られていた時に初めて見かけました。


番組の内容は、コロナ禍での免疫に関する

話題でした。


ビタミンDが免疫に働くとの内容で、日光に

あたることで体に生成されるビタミンなので

外で陽の光を浴びることは大事ですという

内容でした。


よくテレビに出ている専門家の方達と違い、

本音で話しをされる人柄に興味を覚えて

ドクターが発信している情報をネットで

調べてみました。


その中に、砂糖と小麦の話がありました。

小麦はグルテンフリー、砂糖は中性脂肪に

関する話しが出ていました。


グルテンフリーについてはネットに様々な

情報が出ていますので調べてみて下さい。グッ


砂糖や果糖ブドウ糖液(コーラなどに使われ

ている人工的に作られた甘味に使用する

添加物)は中性脂肪のエサになり、エネルギー

が使われないと肝臓にどんどん蓄積されると

いう内容でした。



……… えっ…… (・・?)


あっ⁈ Σ(゚д゚lll)‼︎


菓子パンメロンパン食パンコッペパン


Sドクターに診ていただいた時に発見した

脂肪肝に思い当たりです。


毎朝、菓子パンを食べていたのです。

原因はこれかも知れない…。


次の日から菓子パンをやめて別の食事に

変えました。


それから1週間位して、血圧も少しずつ

下がり出し、運動を併用して1年後には

脂肪肝はほとんど見られなくなり、飲んで

いた血圧の薬も服用する必要はなくなり、

今では薬を飲んでいなくても正常な血圧の

値で過ごすことが出来ています。


前回のお話のSドクターとドクターXに

出会わなければ、症状を把握し難い

生活習慣病のまま、ある日突然倒れることに

なっていたかも知れません。


本当に2人にとても感謝しています。

これからも健康に過ごせるように日々、

気をつけていきたいと思います。コーヒー