P1484(二四ウ)

キ。路行人ノ一村雨ノ木本、同流ヲ渡ル友ダニモ、過別ルヽナゴリハ

猶惜コソ覚ニ、マシテ僧都ノ心中、思遣レテ無慙也。サル程ニ順

                           1

風ヨカリケレバ、僧都ノモダヘコガレケルヒマニ、ヤワラ共縄ヲトキテ

漕出ムトスルニ、僧都思ニ絶ズシテ、御使ニ向テ手ヲスリ、「具テオワセ

ヨヤ、<」トヲメカレケレバ、人ノ身ニ我身ヲバカヘヌ事ニテ、「力不及Ⅰ」ト、情

ナク答ヘケレバ、僧都余ノ悲サニ、船ノ舳ヘニ走リマワリ、乗テハヲリ、下テハ

乗リ、アラマシヲセラレケル有様、目モアテラレズゾ覚ケル。次第ニ船ヲ

押出セバ、僧都共縄ニ取付テ、タケノ立所マデハ引レテ行。ソコシモ

遠浅ニテ、一二丁計リ行タリケレドモ、ミチクル塩、立カヘリテ口ヘ入ケ

レバ、共綱ニワキ打懸テ、「サテ俊寛ヲバステ置給ヌルナ」トテ、又

1  「縄」底本のまま。以下「綱」とあるべきところを「縄」とあることが多い。

P1485(二五オ)